キン肉マン「口移しに愛情下さい」

の元ネタ「少年ケニヤ」

1 10

キン肉マン元ネタシリーズ

少年ケニヤ「口移しにメルヘン下さい。」

キン肉マン「口移しに愛情下さい。」

0 3

脚本家の桂千穂さんの訃報が😭まさか大林宣彦監督と同じ年に亡くなるなんて…🥴いつも大林監督の「HOUSE ハウス」を見る度に列車に乗る乗客の一人としてカメオ出演している桂千穂さんを見てしまう

25 37

今週末も大林宣彦監督の作品を観た。ニューカレドニアと原田知世が超絶美しい物語『天国にいちばん近い島』。大林ワールド全開な薬師丸ひろ子の主演作『ねらわれた学園』自由な作りで手間も凄い。映画『なごり雪』で古里が恋しくなる。少女ではなく大人を撮る監督も好き。さらに『少年ケニヤ』も再見。

4 31

「少年ケニヤ」CM。(1984)

1984 “Keniya” Ad

16 57

山川惣治の絵物語「少年王者」少年真吾、すい子さん、ザンバロ、アリラ、黒豹ケルク、マントをひらめかせジープを駆る正義の味方アメンホテップ。少年タイガー、石川球太さん漫画化の少年ケニヤ、海のサブ―など、少年と動物の絆を多く描いた。

   

2 6

今年のお盆休みは、山川惣治さん「少年ケニヤ」のワタルを模写。おおきな瞳、そこはかとなく物憂げ。気のせい…か。

0 2

朝からボケ倒す藤井隆、生で観たかった……。
気になって調べたら『湯殿山麓呪い村』の同時上映は渡辺典子主演の『晴れ、ときどき殺人』!“雲の流れが早くて~♪”ではなく“なぁ~にかをっ♪”の「少年ケニヤ」をチョイスするあたりもさすが。80年代は角川映画が熱かった……。

3 8

小学生の頃『少年王者』を味読していたせいか、"冒険活劇"って言葉にすごく弱い。
熱い血が騒ぐ。
アメン、アメン、アメンホテプ。
大林宣彦監督、唯一のアニメ作品『少年ケニヤ』は、この少年王者と同じ作品だとずっと思ってた。
ご病気がよくなる事を祈って。

0 1