【展示のお知らせ】
石川さゆりさんデビュー50周年記念「京友禅きものデザインコンペティション」特別賞 図案5点

展示期間|11月15日(火)–11月27日(日)まで

開館時間|9:00-17:00(入館は16:30まで)

会場|京都伝統産業ミュージアム 館内

詳細はこちら👉 https://t.co/Ph5emmqo2j

6 9

『クプルムの花嫁』(第3巻)
いやぁ素晴らしい…。メインの二人は勿論、じいさんとばあさんのやり取りも、なんというのか…素晴らしい…。
伝統産業に対する関わり方も、しいななら伝統産業を肌で感じながらも実際には良く分かっていない人の視線、といったように三者三様で興味深く描かれています。

0 39

【あやかし課×お衣裳さわらぎ様プロジェクト、続報です!🌸🎉】

の展示に向けて、キャラクター達の着ている衣装の制作が進行中です!(*ノ´∀`*)ノ💕
(イラスト:夏炉先生、びび先生)

技法はもちろん、京都の伝統産業・型友禅✨さらなる続報をお楽しみにー!✨🌸 https://t.co/lcPWNuhr8c

19 142

[ 7/25(月)のみやこめっせ ]

🔶ファンタジーアート展
🔶美樹本晴彦展
🔶DREAM ART WORLD
🔶マリンアート展
🔶テネシー・ラブレス展
🔶PASS THE ART
📍 B1 展示場

🔶こどもの本ブックフェア・京都会場(
📍1F展示場


京都伝統産業ミュージアムは、
本日臨時休館(

2 6


珈琲とうつわ 2nd オンライン

担い手プラットフォームのメンバーが多数出展中です。
ぜひオンラインショップをご覧ください。

日時:2022年4月23日(土)~5月31日(火)まで
場所:京都伝統産業ミュージアムHP

【詳細はこちら】
https://t.co/gjwZCDMPZc

2 10

📢開催展覧会告知

職人たちのマーチ March Of Craftsmen
開催期間|2022年3月19日[土]–3月31日[木]
開催時間|9:00–17:00(入館は16:30まで)
休館日|3月28日[月]
会場|京都伝統産業ミュージアム

✅期間中スペシャルワークショップを開催!
詳細はこちら→ https://t.co/cJjxmZATyu

2 4

「エヴァンゲリオン展」での生原画に加え資料約300点を展示 本展に合わせ京都基地には描き下ろしグッズも登場します!

描き下ろしイラストを公開👘
京都らしい和モダンな装いのシンジ達5人のグッズをご用意。京都ならではの伝統産業とコラボしたグッズなども登場いたします。

128 319

絵本読み聞かせ動画を、YouTubeで初公開!!

「#チンチンでんしゃとおじいさん」

が東京のスタートアップ企業に編集協力しました。

の伝統産業など名所を巡ります。

コロナ下の 屋内遊びとしても御利用ください!

https://t.co/DlE2SLOCFO


26 46

商品紹介㉓ 円柱灯り アマカノ~Second Season~+ 高社雪静(数量限定)

岐阜の伝統産業である「岐阜提灯」の老舗製造メーカーと「アマカノ~Second Season~+」がコラボレーション!
特殊和紙に浮かび上がるヒロインの姿を是非ご堪能ください。


https://t.co/dQZVGMKXit

11 19

商品紹介㉑ 円柱灯り 真・恋姫†夢想-革命- 孫呉の血脈(数量限定)

岐阜の伝統産業である「岐阜提灯」の老舗製造メーカーと「真・恋姫†夢想-革命-」がコラボレーション!
特殊和紙に浮かび上がるヒロイン達の姿を是非ご堪能くださいませ。


https://t.co/zaBj06d7Fu

11 22

あと1日ちょっと🦐💦
メグから最後のお願いやに🦐💦
『碧志摩メグ』日本の伝統産業「海女業」に関心を!先ずはキャッチフレーズで!「甘酒」を『海女酒』で商品化したい! - うぶごえ|掲載手数料0円 国内最高品質のクラウドファンディング https://t.co/znIMCneIsH より

28 83

商品紹介
㉒円柱灯り 戦国†恋姫X 久遠

岐阜の伝統産業である「岐阜提灯」の老舗製造メーカーと「戦国†恋姫X」がコラボレーション!
普段はオシャレな和風行灯に用いている技術とノウハウを、そのままキャラクターグッズと融合させました!

イベント価格:10,000円(税込)

16 31

「第5回アワガミ国際ミニプリント展2021」
10/90(土)~11/07(日)阿波和紙伝統産業会館(https://t.co/y4RonVIkN8)日本の受賞者は大賞:川端千絵 /準大賞:渡邊加奈子/優秀賞 : 髙橋三十三 岡田育美 田島 惠美/ AIMPE賞 : 滑良奈央他2名/その他の各賞・審査員賞 11名が決まった。#hanga

1 4

日々に余裕なく、やっと、やっと伺えました。

【展覧会のお知らせ】
『スペース・マウンティング』
6/12〜8/29
京都市勧業館みやこめっせ地下1階、京都伝統産業ミュージアムにて

長年お世話になっております表具師・井上光雅堂さんの個展に、作品を1点出品させて頂きました。ありがとうございます!

3 31

【👘堺かるた「む」
(むかしから さかいのほうちょう よくきれる)】
堺は古くから包丁の産地として有名です。堺の包丁はタバコの葉を刻むためのものから発展したとされ、堺鉄砲の鍛冶技術が生かされています。毎年「堺刃物まつり」が開催され、伝統産業の振興を図っています
https://t.co/NbrBn9WaMr

2 4

「刀剣乱舞-ONLINE-」とコラボレーション
伝統産業の技術を活かした『刀剣乱舞-ONLINE-ペーパーナイフ』を2021年2月19日(金)に発売 (*´▽`*)
刀剣男士
“へし切長谷部 “加州清光 ”大和守安定 ”のモデル

  

44 80

京都伝統工芸の新しいカタチ 京都の伝統工芸14社が参加し伝統産業の魅力を全国に発信「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」展示会 開催 https://t.co/o1NKHFQmDz より

4 2

【伝統産業の工房とコラボするクリエイターを募集中!(9/11迄)】
コラボに手を挙げた意欲あふれる8工房をご紹介!
①(株)能作
曲がる錫の特性を活かした器「KAGO」など、常に革新と挑戦をし続ける鋳物メーカー。
https://t.co/ZOyutsXfQX(文化創造課)

9 12

今日の は黒い森のカッコー時計🍒

カッコー時計は黒い森地方の伝統産業だそう☺

54 343

【あす11/27より開催!】2019年度「京都の伝統産業演習」報告展|染織、陶磁器、和紙、木工芸、金工芸、文化財修復などの工房・企業の現場に弟子入りして学ぶプログラムの報告展|11月27日(水)~12月9日(月) 日曜休館|入館無料|会場:京都精華大学ギャラリーフロール https://t.co/8sRac5OXQd

5 7