体長8mってこういうことでしょ?

0 7

ステラーカイギュウ
18世紀頃乱獲により絶滅してしまった体長8mに達する北の海の巨大なカイギュウ類です。
親子でのんびり浅瀬に浮かんでいるというイメージで描きました。傍にラッコも浮かんでいます🦦
ゆるやかな時間。

5 19

怪獣自衛隊 8巻
を読んだ

マリワナ海溝の海底地すべりから謎の生物、怪獣が地表に出現
怪獣の体長8m超の幼体が東京に出現
タワーマンションに入り込んむ
住民を救うべく警察、自衛隊連携で怪獣に挑む

都庁では自衛隊、警察、官邸が主導権の取り合いで対立
現場は混乱する

光の巨人は出て来ません

0 0

岩海竜ファサリフォス

体長8m
海竜種
化石の海に生息する大型の肉食モンスター。
化石の海に流れる死骸を主食にし、体内に腐敗ガスを溜め込む。
天敵や獲物との戦闘時にガスを使って炎を発生させる。
普段は岩に擬態しているため、発見数が非常に少ない。
 

4 25

ハックやアナライザーと同じかたのモデル、1956年の映画「空の大怪獣ラドン」からメガヌロンを体長8mと4.5m(ともにハサミ含まず)に調整して泣きそう

0 0

マンティカス
体長8mm
熱帯雨林などに生息している
画像のマンティカスは右の部位と左の部位で性別が違う (右メス 左オス)一体のマンティカスからオスメスそれぞれ一体ずつ生まれてくる。産まれてから2年間はオスメス別々に行動するが、その後くっつき一体のマンティカスとなる

2 10

2650万年前の「モンスター級の巨大サイ」が見つかる
https://t.co/kSblp033lN

デカすぎる。地上最大の哺乳類とみられる巨大サイ「パラケラテリウム」の化石が中国科学アカデミーにより発見されました。体長8m肩高4.8m重さ24トンと予想されるそう。進撃の巨サイですね。

1008 3424

なんとなく描いてみたくなった、ステラー(ダイ)カイギュウ。1741年に北太平洋で発見されたものの乱獲のためわずか30年程で絶滅してしまったという、体長8mの巨大な海牛類(ジュゴンの仲間)です。北の海でのんびり豊富なコンブなどの海藻を食べていたそう。

20 109

龍神ちゃん(仮名称)。人外ドロで出した絵を少し加筆。少女を依り代に作られた者。水と木、雷を操ることができる。かなり活発で雨雲を引き連れてあちこち飛び回っている。作者のミスでアレな毛を描かれた上に採用されてしまったかわいそうな子。体長8m程。人格が生きてるため普通に会話できる。

17 53

南ア、ジュラ紀前期1.8~2億年前の基盤的竜脚類 Pulanesaura eocollum 記載。体長8m、5t。竜脚形類2足歩行から4足に移行。柔軟な頸で低い位置の植物を食べた。Vulcanodon+派生した竜脚類の姉妹群。

9 9