おやすみベートーヴェン 第1夜【ボンでの少年・青年時代】
《乙女を描く》――ベートーヴェン初めての歌曲|平野昭

ベートーヴェンが作曲家でオルガニストのネーフェ先生について、クラヴィーア奏法とオルガン奏法、そして通奏低音法と作曲法を学んでいた12歳の頃の作品です。

https://t.co/CImVSYinpX

1 3

山田耕筰が、“詩の抑揚に合わせて、歌を作る”、という事を言っていると、以前何かで読んだことがあった。この小さな本が、その理論の入り口…
山田耕作著「#簡易作曲法(歌曲の作り方)」
https://t.co/N8l7xG4ALA
 

3 9

まさか「ましゅまいれっしゅ」でスティーブ・ヴァイ式自家製ピラミッド作曲法を見れるとは思わなかった。次回か次々回には絶対に名盤が生まれるじゃん

3 11

清水ミチコさんの「作曲法」を御本人達がカバーしたトリビュートアルバム…の発売は無理でしょうけど聞いて見たいなぁ。悪意のさじ加減がアテクシには調度良いです♪

0 1

「入荷」
英インダストリアル/エレクトロニックの祖『COIL』の95年アルバムが再発。 ラジカルな偶然性に重点を置いた、コンセプチュアルなアンビエント作曲法に挑んだ作品。良いです! https://t.co/E4DXMZtQdx

3 5

「聴く人がメロディを選ぶ」という無謀な作曲手法にチャレンジしています。
音脈分凝という作曲法がありますがそれに近いかもしれません。
もし上手く仕上がったらアルバムに入れるつもりで、これで15曲目で満タンになります◎

カタツムリの絵を描きました。

5 14