信州で採集されたという、作者不明の騎乗する養蚕神さん(頭部に蚕蛾と桑の葉)と三匹猫の肉筆画のマクリを入手。猫はそれぞれ蚕を食い荒らす鼠、蚕種紙、掃き立てに使用する羽箒を咥えていますが、特に羽箒の猫は体の模様が桑の葉と蚕の繭で構成された変わり種でサイケな描写が特徴です。#養蚕信仰

108 392

今日はルーヴル美術館展行ってきた💗
ブーシェの絵が全体的に好きだったかな。ロココの柔らかくみずみずしい色合いが好きでした。「アモルを支える三美神」が好き。ワッショイって感じでw
あと作者不明だったけど「アモルを教育するようメルクリウスに勧めるヴィーナス」の構図が好きでした。

0 16

ネイチャ加湿器欲しいw

※一年くらい前に保存したやつなので作者不明

3 8

〈オベリスクのある広場〉作者不明、16世紀イタリア。
セピアのインクに、ぱりっとして軽快なグレーの淡彩が印象的。

1 8

【ヘンシェルの誕生】(25世紀頃/東京シャード/作者不明)

一日遅れてしまいましたがリタさん誕生日おめでとう、カンパーイ!

37 93

ボクにまかせて!

新世代型レプリロイドのプロトタイプ
製作者不明の謎のレプリロイド

以前の記憶はなく
その顔に刻まれた傷も
理由は不明である

久しぶりのお絵描きはアクセル😊

79 231


フライング失礼します!

お題:ランタン 絵の具 帽子
1.5時間

「月を飼う少年」
作者不明 油彩

6 24

鏡音リンの作者不明の画像をシール画像のテストに使ってる (๑╹◡╹๑)

0 0

拾い物(作者不明)だけど、初代御三家を今風にするとこうなるという画像のクオリティが高すぎるのよ。「わかるわぁ、今ってこんな雰囲気よね」ってなる納得のいくデザイン。

8 29

私の大好きなイラストレーターさん達。
漫画やアニメぽくなく、被写体をしっかりデッサン出来ているイラスト。
またグラフィックデザインとはまた違うけど私は両方好き!
やっぱり私は人もデザインもガツガツより自然で穏やかなのか自分には合ってる!


0 5

いいイラストなのに作者不明というね

0 0

1,2枚目:作者不明
3枚目:さかもと様
4枚目:shinkuu様

0 1

作者不明:SNSスレッドでの頂き物

0 2

2022年9月11日に京都パルスプラザで開催される科学世紀のカフェテラスに,作者不明で申し込みました!
ゑぬちさん ,ぼんぼんさん と合体申請です!

サクカの絵は,楓姐さん に描いていただいた新刊表紙の一部分!😊
秘封小説頒布します!

8 13

2022年9月11日に京都パルスプラザで開催される科学世紀のカフェテラスに,作者不明で申し込みました!
ゑぬちさん ,ぼんぼんさん と合体申請です!

サクカの絵は,楓姐さん に描いていただいた新刊表紙の一部分!😊
秘封小説頒布します!

10 23

「琵琶を弾く亡霊」作者不明

39 217

おはテンペン!
こどももおとなもおはよう☀️

今日はこどもの日
こどもの日といえばコイコボリ

コイコボリと言ったら「チューリップ」・「コヒノボリ」事件ですね。

昔の童謡は作者不明も多いですが、真の著作者が争われた珍しい裁判例です。

やーねー

ではでは


1 14

女の子は蝶🦋様になるべきね!可愛いいけど捕まえるのは難しい💕
作者不明

0 0

以前からの懸案となっております作者不明の戦前の封筒ですが、絵柄がかなり類似している気がいたします(依然決定的な証拠はありませんが)
ちなみに封筒の裏には「前線へ贈る銃後の筆の跡」と記されています。

13 99