おはようございます!

11月8日は信楽たぬきの日です!

信楽町観光協会が2012年8月8日を「信楽たぬきの日」としていましたが、1と1が重なる一番良い月である11月に変更されました。
この日は信楽たぬきの休日でゆっくり休んでもらう日です。

私よりも適任いますよね?
え?
もう酔い潰れてこない?

10 29

みなさん!おはクマ!🧸🚗
たぬきはかわいいニクマです🐻‍❄️

本日11/8は「たぬき休むでぇ~(day)」です!

これは滋賀の信楽町が制定したもので、信楽焼きの狸が持つ徳利に「八」が書かれていることから置物の休みの日となりました✨

ちょっと何を言ってるか分からないぜGoGo🌈🌈

1 31

12連作ミッション「信楽町散歩」完了。徒歩1時間39分。
信楽駅がスタート&ゴールの5.9㌖。窯元が立ち並ぶエリアは緩やかな登り坂だし、10〜11番には獲得標高80㍍ほどの陶芸神社がある。

全部エニーオーダーで、折り返し導線多し。周り方が分からず、毎回MAP画面確認した。(hack忘れをギリ回避😅)

3 27

6月8日の誕生花は 🌷
花言葉:友人が多い

初夏に日本の森林などでよく見られるお花だよ〜🌷
ぼくのお友だちを紹介するね!
竜王町のフリューツくんと、
日野町のしゃくらげちゃんと、
信楽町のターヌクーヘンくん!😆🌈



2 35

「足田メロウ展~『空ろを雪ぐ』~」
5月10日〜13日

*ヲルガン座のステージはどこかの国の洞窟の奥にある祭壇のようだと思っていましたので祀事の無い時の祭壇をイメージしたしつらえでお届け
18:00~21:00までは在廊予定

足田メロウ
滋賀県信楽町で絵を描いたり陶器を作ったりして暮らしています

0 7

11月8日 信楽たぬきの日

信楽町観光協会が制定。全国の店先などで愛嬌よく商売繁盛に頑張っている信楽焼の狸の記念日。

1 9

本日も個展始まってます〜!
今日と明日は、おうちで仕事があるので在廊していませんが、ゆっくり作品見てくださると嬉しいです🙏🏻💐

◆ 2021年10月6日(水)〜18日(月)
◆ 10:00〜17:00(定休日:火曜)
◆ 滋賀県信楽町長野1361-4 「かまーとの森」
かまーとの森さんHP:https://t.co/YOhSebsm1h

3 15

いろんなお友達から、お祝いのメッセージが届いているたび♪
、#信楽町 、#多治見市 。みんな、ありがとうたび!

5 24

連休期間中、陶芸の森は全日開園しております!5月2日~5日の4日間は太陽の広場にて「信楽作家市」が開催されます!※同期間中、信楽高原鐵道「信楽駅」駅前では陶器まつりも開催されます。信楽町内、国道307号、会場駐車場等かなりの混雑が予想されます。時間に余裕を持った計画をおすすめします。

1 10


滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから
信楽焼の狸の置き物の休日

0 0

今日はたぬき休むでぇ~(day)!

滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから。
信楽焼の狸の置き物の休日。

おやすみ!のぞえり!!

88 167