詩歌といえば、俳句も! 『俳句ステップ!』もオススメです! 俳句と出逢って、自分に自信をつけていく七実の物語! オススメです!

0 15

https://t.co/06qJzTAgz4  『俳句ステップ!』が第51回 お話を絵にするコンクールの選定図書になりました。絵を描いてもらえるコンクールの選定図書というのは、初めてです。楽しみ♪

7 42

『俳句ステップ!』重版のお知らせをいただきました😭。ありがとうございます!!そして、引き続きよろしくお願いいたします。

6 40

「女性のひろば」5月号「こども図書館」コーナーで、『俳句ステップ!』をご紹介いただいております。書いて下さったのは、日本児童文学者協会の加藤純子さん。そのせいでしょうか、ネット書店では在庫切れになっていますが、再入荷すると思います。書店さんへのご注文など、よろしくお願いいたします

4 28

『俳句ステップ!』は、小学校中学年向け俳句物語。春から始まるお話なので、これからの時期、お勧めです。〈死ぬときは再会のとき花筏〉は、主人公に俳句を教えるおばあさんの句。〈花びらが窓からはいってくればいい〉は主人公七実の句。俳句の基礎も学べます😊

7 31

『俳句ステップ!』を読んだ1年生の女の子が俳句を初めて作ったという、嬉しいクリスマスプレゼントをいただきました。ちゃんと575になってて、季語があって、景色が見える。すごいです。嬉しいなあ。一年生で、この本を読んだということにも、感動です。

2 18

本日ご紹介したのは、1冊目『俳句ステップ!』おおぎやなぎちか作・イシヤマアズサ絵(佼成出版)

1 4

https://t.co/xv3gdeJgyY  本日の河北新報朝刊「東北の本棚」です。『俳句ステップ!』をご紹介いただきました。

0 12

本日河北新報朝刊「東北の本棚」に『#俳句ステップ!』(
佼成出版)をご紹介していただいています! 木曜夕刊連載中の「みちのく山のゆなな」もいよいよあと数話、よろしくお願いいたします!!

2 14

https://t.co/FKcFQxTdWH ベルマーク新聞10月号で、『俳句ステップ!』をご紹介いただいていました。書いてくださったのは、児童文学評論家の藤田のぼる先生です。ありがとうございました。

1 8

ますます嬉しいお言葉を😭 『#俳句ステップ!』 https://t.co/xpdRLDtTcc

1 7

https://t.co/gA9EUQ0pLt  「教育新聞」で、『俳句ステップ!』をご紹介いただきました。

1 8

『俳句ステップ!』読んでくださった方から「私も七実みたいな子だった」と。実は、そういってくる方、とても多いんです。外から見る印象と実際は違ってるのかもと最近思います。

0 9

https://t.co/nS1E0TbQ6v 俳句でご一緒の牧やすこさんのHP「牧康子の部屋」で、『#俳句ステップ!』をご紹介いただきました。月一回のメールマガジンは、多くの人が楽しみにしています。#おおぎやなぎちか 

1 4

 少しずつ図書館にも入りつつあるかな。引き続きよろしくお願いいたします!!

0 7

『#俳句ステップ!』毎日新聞に出てたんだー。『山のトントン』といっしょが嬉しい。

1 10

実は、俳句の先生と言われるのはかなり抵抗があります。というか、無理です。(作家としても、先生と呼ばれるのは、だいたいやめていただいています・・場合によっては、あるのですが)俳人と言われるのは、大歓迎です! 1句作れば、俳人です。#俳句ステップ!

1 19

9784333028337,『俳句ステップ!』,おおぎやなぎちか/著 イシヤマアズサ/イラスト,佼成出版社

1 2

きょうの秋田さきがけ新聞に『俳句ステップ!』の紹介記事があるはずです。・・秋田初総理大臣のニュースに埋もれているか。

1 13

秋田句会の仲間からも『俳句ステップ!』よかったとメールがきました。子供が作った俳句がけっしてお座なりではなく、でも子供らしいと。嬉しい~。あ~、秋田句会に行きたい~。呑みたい~(秋田は、それ)。

0 11