はヒョウ型らしいので頭部をもっとネコ顔っぽくして見るテスト。
デザイン的にはサーベルタイガー顔とヘルキャット顔の中間的なデザインのライジャー先輩ももちろんリスペクトです。
サーベルタイガーに随伴させるのが夢です。

33 104

さらに試行… 後頭部のドーム部分の黒フレームを除去してシンプルに。顔面は黒が多い方が威圧感も増し目の発光も映えるかなと…
最後の1枚のはオリジナルの特徴的な目の形を出来るだけ意識してみました。
https://t.co/jrSZXZjuMh

11 40

というわけでもし改修するなら…
より未来的なイメージで、スリム化・先鋭化・発光を盛ってみました。


ディアブロ"ライガー"(案) https://t.co/WIXhqAyG7W

34 103

小4息子が塗ったグラキオサウルスです。
親は手を出すと怒られるので、撮影で参戦。




27 67

120いいねありがとうございました❗️
これにて終了となります…(イルカ120体・オメガレックス12体・ジークムントオメガ8体)

「荷電粒子供給スタンバイ! 充填率120%OK! 荷電粒子砲、斉射∞連!」

https://t.co/EzK0f3Xap9

7 26

合成の段階で背中のバインダーパーツを縮小しすぎてたのでバランス見直し…実際も元からこのくらいの大きさありました😓

【ジークムント・オメガ】

7 12

【ジークムント・オメガ】
+ゴジュラスギガ+バーサークフューラー+シュトゥルムユニットのミキシングビルド(案)

73 181

俺のゾイドコンテスト前回と今回の参加作品。こだわりポイントはゾイドとライダーのコーディネートです。

36 115

作品名「ゾイドセーヴァーズ スパイデスタイプ」
ゾイドセーヴァーズとはゾイドの保護と治療を主として活動する民間団体。スパイデスタイプは負傷したゾイドを治療、エネルギー補給を担当する。
姪のゾイドラマにしばしば登場する「ゾイドを助けるゾイド」を形にしました。

33 100

作品名:ナイトドラゴン
解説:帝国内で秘密裏に進められていた"キメラプロジェクト"、その試作機として開発されたドラゴン種ゾイド。複数のゾイドコアを合成したため制御が難しく、実験中に逃亡。最近になって黒い翼のゾイドを連れた少女の目撃情報が寄せられた。

41 129

俺のゾイド…
期限が近いですが
娘とガンバっています♪

10 54

機体名:メッセンジャー・ラプトール
本能解放技:カードのお届け

カードを直接渡すのってちょっと恥ずかしい、なんて人のためにカードの神さまが使いを出しました。
それがメッセンジャー・ラプトール!!
あなたの気持ちがこもったカードを届けてくれます✨


12 35