画質 高画質

スケブ納品完了ありがとうございましたー!

おはよぉー…僕はもう一回寝るねぇー

84 520

大分ぶりの新作です~!
タイトル「この平和を守る為に僕は」
朱ねこさんのキャラ・アルバート様をお借りして描かせていただきました~!
アルバート様は王国騎士様なんですが、プライベートで街を散策。できるだけ普段着で民に溶け込んでます。
街が平和なのは、守ってくれる人たちのおかげですね。

20 55

9/14(日)開催の勇者部満開35に僕は参加できないんですけど何枚かイラスト描かせてもらってますー!!
昔参加した合同とかもあるので余裕のある方は是非ー!!
(各参加者のお品書きはツリーに載せておきます)

21 79

新バージョン、ナンバー2ですきらりん✨✨✨
僕は見ました!きらりんの自信満々なお顔を✨✨✨本編では残念ながら見切れてましたが未公開シーン動画ではそのお顔を捉えていました!(8:57)みんなに見てもらいたいです!

(234日目)

16 93

習慣作りについて

何かを始めてみても、習慣にするのは難しいです。習慣化を目指すとき、新しく始めることはひとつだけにすると僕は良かったです。

1日20分、単品スケッチする

これと決めたらまずこれだけ。絵の途中でも20分越えたらやめるくらいがオススメです。

6 38

デレステ10thの白菊ほたるさん。僕はライブ中の記憶を大体なくしているから印象でしか描けず…なのでお前が描きたいように描いただけの幻覚じゃねーかと言われたらそうだねとしか言えず…

358 1736

〆切15分前入稿
あとは印刷会社さんと宅急便屋さん次第で
琴梨ちゃんは東へ。僕は北へ。行けそうです。
当日なんもなかったら爆笑してください

12 84

>■『エヴァンゲリオン』を14話くらいまで見た時、「ああ、自分のやりたかったこと全部やられた」と思った。もう僕は何もしなくてもいい、庵野とかいう人が全部やってくれると思った。

遠藤浩輝『EDEN』単行本カバーより

3 6

色を制限することについて

僕は絵を豪華にしたくて扱う色を増やしていく傾向にありましたが、配色の勉強をするためには描く前に扱う色をイメージして、色を制限して使うことが有効だったと思います。

聞いた話では、配色の上手な人は使わない色を選ぶそうです。

17 218

僕は今も今でも歌ってる。

583 6004

もう僕は所恵美を描かないと夏が終われないんです。

前倒しで水着を見せてくださいと言い続けた3年、今年は間に合わなかったのでどうしても見たいと泣きながら恵美に土下座したら着てくれました。

生まれてきてくれてありがとう、所恵美。

今年の黒ビキニ恵美です!!!!!

406 2200

実は黒幕かもしれないヒーローを考えました。僕は一部助けてもらってますが一部ぶん殴りたいくらい恨みを持っています。

23 152

プレ葉ウォーク浜北 オーズ・プロトバース撮影会②

僕は行けてないのですが、当日現地へ行ったフォロワーさんからの連絡がすごすぎて感動して絵に起こしました😭
時間ごとに違うタトバ色のチケットのアイデアが素晴らしい❤️💛💚

1 9

自分が好きな事は、何を言われようと自分を信じて突き進むべきだと思います。楽しいと思える事があるだけでカッコいいです。
 ヘタクソでも僕は絵を描く事が好きです。

44 196

僕は猫玉と書いてにゃんタマと言います🐱

3 17

細野不二彦さんの初期作品というと、「さすがの猿飛」が圧倒的に有名だけど、僕は「どっきりドクター」のほうがインパクトが大きかった。女の子が可愛いとかも大きかったけど、SF的なセンス・オブ・ワンダーに圧倒された。後に、スタジオぬえとかの人脈を知って「ああ、そういうことだったのか」と

0 0

うちの小説担当のセファーが描いたイラストです
絵を描き始めて15年くらい経つのかな?
素敵なイラストだと僕は思います✨️

4 31


僕は純粋な気持ちで皆さんの描くおダンツのへそが見たいだけなんですよ

93 927

ヒイロちゃんは痩せたんじゃなくてヒジで巧妙に隠されているだけで本当はこうですよ
僕は詳しいんだ

4 24

リアルな質感みたいなのは僕はあまり得意じゃないんだけど、それっぽく描くことはできてきたかなって。

2 9