//=time() ?>
自分はキャラが黒い物を身に着けてる場合「半分をベタで処理する事」を意識して進める。本来光源を設定して光の当たらない箇所にベタを置くのが速さの面で吉だが、自分は反射光をタッチで表現したいので同時に光と陰の境にタッチを足して質感も出す。緩やかに変わる黒もベタを置いてからタッチを入れる
いつもの下書きメイキングと小話〜
下書きから特に変更点はありません
強いて言うなら口元がちょっと違うぐらいです。
最初この2枚目で完成の予定でしたが
色々足りないと思いフェードペンで光と陰を追加したら立体感が出て良い感じになりました。
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
光と陰の描写を頑張る一次創作者です。
植物と軍服描きがちなので好きな方は是非。
音楽アカウントのフォロワさんがめっちゃ詳しい資料くれたので、思い込みになった部分描き直し。
ボディ…ヘッド…おまえ銀色だったのね…環境光と陰影で黒に見えてたわよ…
おまけ。今回、うしろからの
射し込む光と陰も
意識して描きました
アップめでも見てねー♪♪
#イラスト #illustration
#絵の世界 #アトリエの系譜 https://t.co/JDaQLKWF21
とりあえず、線を消して描いていく方向で人物を描き込みました。しかし、光と陰の表現って、本当に難しい。永遠に終わらなそうなので、人物はこれくらいにして、いよいよ背景いきます!!
魔法少女と赤い月🍓🌕
光と陰影付けるのがド下手なのでご勘弁をorz
#オリジナルイラスト #オリキャラ #うちの子 #ハロウィンイラスト2022