//=time() ?>
今日は #白の日 だそうです⚪️
光村図書の国語教科書には、「白」という字がつく作品がたくさん登場します📖
みなさんは、下の挿絵を見て、なんの作品かわかりますか?🔽
\Works/
光村図書出版サイト内の連載挿絵を担当しました。
「多様性を尊重し合う学校づくり」
熊谷 茂樹(前 埼玉県川口市立朝日東小学校長)
学校づくりの経験を振り返りながら、子どもたちの多様性を大事にし、試行錯誤や子どもたち、先生方や保護者との間でのエピソードを紹介されるコラムです。
光村図書の国語教科書のこれまでと、これからについてまとめたパンフレット、光村図書の『国語』の表紙、扉絵などを担当しました。(紙面は公開されていないため扉は絵のみ抜粋)表紙がなぜ風車なのかは是非光村図書historyをご覧ください◎教科書関連の仕事ができて光栄です!https://t.co/4rr08jvvUb
【好きな児童書 61】
#昼田弥子 著「コトノハ町はきょうもヘンテコ」(光村図書出版、2020年)。
ことわざや慣用句が言葉通りになってしまう町に住む小学生の物語。特に山登りをテーマにした「レンちゃん、ひざが笑う」が楽しくて可愛い話だと思いました。
#児童書 #読書好きな人と繋がりたい
【works】
教員向け教育情報誌「中学校 国語教育相談室」95号が刊行されています 中央のコマは家族との小旅行で歩いた大樹の小径を描きました
発行: 光村図書
デザイン: 岡田真理子さん
先ほど、NHK Eテレ「ねこのめ美じゅつかん」にて、和歌山県最南端の町・串本の無量寺に所蔵されている「虎図襖」(長沢芦雪)が紹介されていました🐯
この襖絵は、光村図書の中学校教科書『美術2・3』の表紙に掲載されています!📘
#虎図
#長沢芦雪
#ねこのめ美じゅつかん
#Eテレ https://t.co/BYrf7ahZIr
光村図書の英語の教科書、去年に改訂入ったんだ…
私の代もちょうど改訂が入った年だったけど、イラストがかなり変わったくらいで本文は大きくかわらなかったらしいんだよね。改訂前のDVDが使いまわせるくらいには…
さて、今回の改訂だけど、Tina以外全員人物変わってる!なんか寂しいね……
新学習指導要領、中2英語(光村図書)ではユニット1-3に早くも【接続詞when】登場。単文すらアップアップなのにもう複文かい💦
ストーリー的にも、ニューヨークを一人旅してみたり演劇部の部長としてミュージカルしたり、進研ゼミのマンガもビックリのリア充展開です💦
今どきの中学生はすごい😝✨
本校の美術部生徒3名の作品が、光村図書出版ウェブサイトART BY STUDENTS 高等学校版生徒作品ギャラリーに掲載されました🎨✨詳しくは下記よりご覧ください☺️
#浦学
#美術部
https://t.co/kcorPQODve
本校の美術部生徒3名の作品が、光村図書出版ウェブサイトART BY STUDENTS 高等学校版生徒作品ギャラリーに掲載されました🎨✨詳しくは下記よりご覧ください☺️
#浦学
#美術部
https://t.co/kcorPQODve
本校の美術部生徒3名の作品が、光村図書出版ウェブサイトART BY STUDENTS 高等学校版生徒作品ギャラリーに掲載されました🎨✨詳しくは下記よりご覧ください☺️
#浦学
#美術部
https://t.co/kcorPQODve
『 #飛ぶ教室 67号』( #光村図書 )
@usagi_okb 大久保雨咲さんによる連載
「りすねえさんのおはなし」の第2話が
いよいよ掲載です❣️
私は絵を担当させて頂いております🎨
今回登場するのは誰かな⁉️
楽しみですね😊
実りの秋に
美味しい物語をどうぞ📖
#読書の秋 #実りの秋 #絵本 #minakokajiri https://t.co/57vzG5nwaU
おはようございまーす!曇りでじとじとですね。#lineスタンプ を制作させていただきました!#光村図書出版 さんで連載している「国語教育相談室」のキャラクターです。読者さまは小学校の先生。使っていただけると嬉しいなあ。https://t.co/uV6gWLUNCE
@_NaokiSaito はじめまして、さいとう様!イラストレーターの山本啓太と申します。これまでのお仕事【主婦の友社・河出書房新社・PHP研究所・光村図書出版・ベネッセ・日経BP社・技術評論社・祥伝社・世界文化社・小学館プロダクション・ダイヤモンド社...等です】よろしくお願いします。
https://t.co/44ZI7NqI8C
今後は香川県の中学生(一部地域を除く)もこの教科書を使って学習します。そうした生徒さんたちが次の活動をつくっていく、そのようないい流れができたら素敵ですよね。
#光村図書
Here We Go
QRコード、光村図書の教科書はかなり良い感じ。
会話の音声だけのもの、会話の状況がイラストで示されたものもあります。ビジュアルが示す状況の中で会話練習が出来ますね。
2秒ほど(ワンセンテンスほど)戻せる機能があればもっと良いですね。覚える会話練習がしやすくなるので。
【works】
『飛ぶ教室(65号)』(光村図書出版)にて、いしいしんじさんの作品「ヒミツを守る」の扉絵を担当しました。
アートディレクションは城所潤さん(ジュン・キドコロ・デザイン)です
『飛ぶ教室』、読み物とイラストレーションがとても充実していて、改めて素敵な雑誌です。
本日4/25発売です。