冬至。
本物の柚子は入れれなかったけど、
入浴剤で柚子風呂を楽しみました🍊


0 7

本日、冬至。
カボチャ食べて柚子湯に入る日ですね。

6 31

七十二候 第六十四候「乃東生 (なつかれくさしょうず)」 新暦12/21~12/25頃 靫草(うつぼぐさ)が芽を出す時期。
靫草はこの時期に生え、夏に枯れると言う意味があるそう。こんな寒い時期に芽吹く植物もあるんだな。今日は冬至。柚子湯に浸かって温まりたい夜。

1 9

今日は冬至。それっぽい落書きをちゃっかり再掲載ー、、、。
今日は南瓜料理と柚子を色々頂きました。美味しゅうございました。ありがとうございます。
あと、柚子湯ですな。

2 14

『かぼちゃさん、冬至で主役・・・!?』

今日は冬至。カボチャ食べてゆず風呂であったまってね♪

(はっ! 柚子は柚子ちゃんじゃなくて良かったのか!?)


7 22

冬至。
冬至は氷結系でもアリシアさんよりも、ゆずとの関係性もあってリリエンヌの印象が強いです。

3 6

本日は、冬至。
お日さま、5時前にはお休みするみたいでスョォ…(*ᴗˬᴗ)☀️zzz

以前言っていた羊をあげておきますネ
🌙🐑…
ちょっとゆっくり過ぎたかな~とか、もっと優しみのある声が良いかなートカ、改善の余地があるのでまた来年リベンジしますタブン꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱モホッ

9 15

今日は

昼頃まで雨模様だった東所沢なので、今日はお日様が見えないかと思いましたが、午後は晴れて、湿った広場を照らしてくれています。

それでもあと2時間ちょっとで日の入りと思うと、驚きますね。

5 54

今日は冬至。
『冬の七草』を食べると運気上昇と言われています⤴️✨️
なんきん(かぼちゃ)
れんこん
にんじん
ぎんなん
きんかん
かんてん
うんどん(うどん)
みなさんはどれを食べますか?😊

1 13

今日は
これから本格的な寒さが訪れます。皆様、どうぞお気をつけて。
そして週末は ・ちびっこ投影(毎週日曜・午前10時~10時40分)では「クリスマスの夜のこと」を投影中!
12/25(日)が最終回です。お見逃しなく!

0 4

本日は冬至。冬にぴったりの絵本「ゆきのひの ふろふきだいこん」をすずき出版月刊購読絵本こどものくに2022年12月号として刊行しました。絵は松屋真由子さんです。

ゆずみそが出てきます!
🐰🐻🦊も出てきます!

私のオンラインショップで絵本を販売中です。(つぎのツイート参照)ご縁待ってます❄

11 29

12月22日の今日は冬至。
一年で最も夜の長い日です。
暖かくしてお過ごしください~!

イラストは「特に意味もなく
ゆず湯のゆずをつぶしてしまう猫」です。

0 32

今日は冬至。
今年の冬至は何だか嬉しいんだ。

4 26

おはようございます。

本日は冬至。さっっっっっっっっっむい!
せめて夜はゆず湯でゆっくり温まりたいものです。
ところで「柚子湯」って元々語呂合わせだった説があり「体の融通が利く」ようになるとか。
それが実際に効能があったのだから不思議。

さて、本日は読書実況です。

5 38