//=time() ?>
【地鎮祭頒布情報①】
2026年の卓上カレンダーです😄
セパレートタイプなのでキャラと月の組み合わせが変えられます(^^)
現在実装されている地魂男児とロクハラ職員のハレの日も記載しているので、カレンダー見ながらチェックしてね😘
購入特典で猪森くんの冷却シートもついてきます✌️ 
9月のしつこい猛暑で
スマホがオーバーヒートになり動作が鈍くなったので
冷却機能付きのスマホスタンドで急速冷却したところ
スマホがととのってしまう 
スクリューシャフト様のいつものぴっちりスーツ合同誌「S-S-S Vol.32」に寄稿させていただきました。 光沢でテッカテカなぴっちりスーツやヘルメットに全身を包まれて、カプセルの中で呼吸や排泄、冷却等をメカにサポートされて、メカの一部みたいになっているの見られてたりするのいいよね。。
今日は仕事終わったら絶対キンキンに冷えたこいつを飲むんだぜェをモチベーションに仕事を頑張ったのに最寄りのコンビニが冷却装置の故障でまさかの常温販売してて他のお店に走って買いました美味い!
再修正
・CPUにSAI社ロゴを追加
・顔面金属フレームに商品名と機体編号を追加
・電子脳基盤冷却ファン周りの部品を調整
・電子脳メイン配線を赤色に
・配線の端に金属コネクターを追加
・冷却フィンを追加
人間臭い言動も豊かな感情も実はこんな無機質なパーツによる計算結果に過ぎないんだ
#メカバレ https://t.co/Dn0a4XKXgc 
WIP
渦巻形状のラジエター冷却ファン用カバーを追加
左側面には乗員室用ダクトの先端を接続
排熱口を上から覗くとシロッコファンのフィンも確認出来る
ファン回転軸周辺の構造を外から見るのは厳しそう
 #3dcg #blender3d #b3d #Hetzer 
WIP 
エンジン-ラジエター間に冷却水ホース接続
どうやらラジエター左側がオイルクーラーの放熱部らしいのでオイル用チューブの接続口をラジエターに配置
最後部に冷却用シロッコファンを配置、回転軸はエンジンと始動用クランクレバー接続口を直線状に配置
 #3dcg #blender3d #b3d #Hetzer 
ロボアニメでぴっちりスーツを着る理由…まぁ極狭コックピットもあるけど、パイロットの呼吸や排泄、冷却、耐Gといった生命維持と、肉体と機体とのインターフェイスとしての役割かなぁ。裸で装着して、体がメカの一部、部品やユニットになる…みたいなのもいいよね。 https://t.co/zbqyky4Emk
注意喚起の漫画ペェ〜!
記憶35℃以上で使うときは、
冷却作用があるファン、保冷剤や冷やし濡れタオルなどを併用すると効果がでるペェ!
みんな、焼き鳥にならないよう気を付けるペェ!
▼🐧の漫画本でてるペェ
Amazon▶️https://t.co/JbdlA0NdzG
楽天ブックス▶️https://t.co/XocrTIFEoK