新刊情報
しろねるか初サークル処女作
『the never ending story』
実は表紙にに空白を用意して
自由に色々かきこめるようになってます
当日お買上げの方メッセージ、サイン
希望のいましたらじゃんじゃん描きます!

62 547

今日がつよきす20周年か!!!
おめでとう

私が一番好きなエロゲでありますこのつよきすが20歳とは……
去年出した私の処女作をつよきすの二次創作で飾れたことを誇りに思う

続編や公式の動きを望む!!!

1 4

童しの民の処女作TLに今更便乗d(´՞ةڼ`)b初イラストがコレで小説がリンク。

https://t.co/EAJrZDEfuB

8 66

自分の創作処女作に四神キャラがいるんだけど最初の作品だけあって手癖で描いたデザイン感がある。
これは5年ぐらい前に描いたやつだけど元々は中学生の時に作ったキャラ。

0 10

処女作の画集「瞬き」、結局少ししか刷っていないので余裕あれば11月のコミティアで再販したいニャ

27 411

7/13 新刊二冊目(1/3)

『塩鶴丸と鶴丸が苦手な審神者の話』
鶴さに/20p/300円
南2せ31b【たかな屋】

鶴丸のことが苦手な審神者が、とある薬をのんで「わーっ!」ってなる話です。
漫画処女作です。愛は込めました。よろしくお願いします!

35 303


イラストレーター兼個人ゲーム制作者やってます。

1枚目:去年リリースした処女作のフリーゲームです。
ふりーむと夢現にてDLできます。
2枚目以降:現在制作中の『ダンジョンとヒロインを攻略するRPG』です。

29 114

ありがとうございます…😭
家については個人誌処女作や詩集本にも出ているので、やたらめったに部屋描写があるのはそのせいです😂 https://t.co/3Qbyb8MjK7

1 22

クロスステッチ処女作の画像が出てきた

0 23



イラストレーター兼個人ゲームクリエイターやってます。処女作はフリーゲームで【#剣と魔法のレリックサーガ】をFreem!と夢現にてリリース済み。

現在は、RPGBakinにて新規ゲームを制作中です。 (1枚目の絵がそうです) 他は過去作

19 65

illustrator処女作。クロスカリバーのシールです。
ネットワークプリントにファイルを登録しました。
ユーザー番号: AYXGG9JNKE
有効期限: 2025-04-03 16時頃まで
ご利用方法: https://t.co/qbRyNvyNxL

0 3



イラストレーター兼個人ゲームクリエイターやってます。処女作はフリーゲームで【#剣と魔法のレリックサーガ】をFreem!と夢現にてリリース済み。

現在は、RPGBakinにて新規ゲームを制作中です。
(1枚目の絵がそうです)

他は過去作

34 155

『タイム・ラブ』神野真紀
記念すべき初代ヒロインの真紀ちゃん。彼女も処女作にして最高に魅力的なキャラです。
普段はお転婆で満君を散々に振り回します。しかし、未来で再会し老人になった彼と堂々とキスをするなど、彼への愛情は誰よりも深いです。未来人の規則に縛られない生き様が素敵ですね。

2 7

『タイム・ラブ』青葉満
言わずと知れた僕の処女作の主人公です。初代主人公だけあって、真紀ちゃんに対する底知れぬ優しさが半端ないんですよね。
何より未来で真紀ちゃんと再会するために、彼女だけを愛しながら84年間生き延びようとすることが凄いです。常人では考えられない愛の強さですよね。

1 9

公式展開に絶対に干渉しない自身があった私のブルアカ処女作のオチ。「お前の本のせいで集中できなかった」などと苦情を頂いております。

0 5

【こぼれ話?】
もう30年以上前の話になるんですが、この「愛狼20XX」は、目の障害が判明して絵の道を断念した後に書いた私の処女作、それをBLにリメイクしたものになります
なので、この馨もイヴァンもその頃からのキャラ…随分長い付き合いですねぇ

2 9

『探偵・朱雀十五の事件簿』は『バチカン奇跡調査官』シリーズと同じ藤木稟先生の処女作シリーズを新装版刊行しているもので新装版装画を担当させて頂いてますがバチ官より割とホラー感強めかもしれないです(初期バチ官に近いかも)
因みに『暗闇神事猿神の舞』は昨年10年振りに刊行しました
https://t.co/QzPkffOwdp

20 68

の4部で登場したコンビニのローソンぽいオーソン。なんでオーソンなんだろ?オーメンからきてるのかな?と漠然と考えてたが、ひょっとしたら俳優のオーソン・ウェルズのオーソンか!と今日気づいた。
そういえば処女作の武装ポーカーやDIOの親父もオーソンぽいし。これ発見かも?

2 4

妹がお絵描きしてみたいと初めて言った
処女作としてはなかなかの出来なんじゃないだろうか もちろんアドバイスはしたが一切手は貸してない

0 21

ファンレターがきっかけだった。同い年の若手作家が彼になる。5年前の処女作は、切ない純愛。次作以降も、病に倒れた健気な少女が愛し抜かれるお話だ。「もう書けない」。半年前から彼の筆が止まってる。書いて、と私は懇願した。最期まで、小説は本音の吐露だと信じたいんだ。私の余命はあとひと月。

24 165