【おうえんカレンダー2023】在庫がもどりましてただ今販売中♬ まもなく〆切。1部1,100円(送料無料)
(2月の絵は酒井駒子さん)
https://t.co/EsBQHy1yGZ

2 8

“Na jih 南へ” 出久根育個展より。
12/23(金)は19時まで、最終日12/24(土)は17時までとなります。混み合った際には入場をお待ちいただく場合もございます。どうぞご了承くださいますよう宜しくお願いいたします。
https://t.co/TCuUnUYrry

0 22

“Sen(夢)2 ” 出久根育個展より。
今回展示した作品は39点。大半はテンペラ画となります。
17日(土)は出久根さんも在廊される予定です。
12:00-19:00 土曜は17:00まで。
日曜休廊。12/24(土)まで。
https://t.co/TCuUnVgAFG

0 8

もう一点の趣のある佇まいが美しい赤い花は「Helleborus」、ヘレボレスとはクリスマスローズ属の植物の総称のようです。
https://t.co/RVXo1mXofo

2 6

【maya store selection】
出久根育さんがずっと描かれているお花のシリーズです。
展覧会でご覧いただくのは13日17時まで。
「Anemone」
https://t.co/1gMjgb0N9v
「Helleborus」(クリスマスローズ)
https://t.co/JZ72okPegP
「ヘンルーダ」(ミカン科の植物)
https://t.co/rz7eReZeY1

3 24

【maya store selection】
2021.3.08(月)-13(土)
「Helleborus」©︎出久根育
オンラインストアより一部商品を実際にギャラリーでご覧いただきます。初日のみ、夕方までご予約制とさせていただき、その場での作品のご購入予約も承ります。

1 9

今日はグリム兄弟の兄ヤーコプ・グリムの命日(1863年)。完訳の岩波文庫( https://t.co/CagUFEAmhC )のほか、『グリム童話集』から50話を選んだ少年文庫版もあります。翻訳は佐々木田鶴子さん。挿し絵は出久根育さん。☞ https://t.co/fItLpL9aTW

43 101

紅葉の名残を探しに殿ヶ谷戸庭園へ。銀杏は今が見頃。外国の方を見かけて深い赤を眺めてたら『マーシャと白い鳥』(絵・訳 出久根育 偕成社)を開きたくなった。#紅葉狩り

0 1

絵でめちゃ影響を受けているのは出久根育さんと七戸優さん。出久根さんは間もなく奥野ビル港房、ギャラリーハウスマヤで個展があるので楽しみ! のタグ面白いですね。皆さんの拝見したい🐱

5 45

本日11/15(火)は「出久根育絵本原画展」「所蔵宮沢賢治絵本原画展」の最終日です。本日の閉館時間は15:00(最終入館14:30)です。ご了承ください。そして、展示替えをはさみ、9/16(金)~「まるやまあやこ絵本原画展」「所蔵バーナデット・ワッツ絵本原画展」が始まります!

9 5

好きな絵本が
売れていく
嬉しくて
寂しい
次はいつ会えるかな
出久根育
「おふろ」
学習研究社

1 8

ブラチスラヴァ世界絵本原画展グランプリ受賞作家、出久根育さんの初の作品集『ねずの木と赤い実』。
http://t.co/hZUOi7sQ7F

プラハの暮らしを綴ったエッセイ等も収録
名久井直子さんによる函入りの装丁も見所です。

-

4 5

本日発送分より、挿絵・銅版画家 出久根育さんのマスキングテープを梱包で使用する形で切り分けプレゼントします!
http://t.co/egWt0hBeNY

2 5