◆久世八重子(くぜやえこ)
16歳。大正の人。通過シはお話し中、真ん丸とか。
初大正探索者だったので、華族の女学生というこれまたベタな娘さんを作った。卒業後、会ったこともない人へ嫁入りすることが決まっている。
淑やかそうに見えて本質は苛烈であり、家事や裁縫より薙刀の稽古の方が好き。

0 1

長刀の稽古に勤しむ奥女中。裾にぼかしが入った水色地の着物には、楓と雪芝文があしらわれています。渦巻文様に鴛鴦が泳ぐ帯は矢の字結び。長刀は護身用として武家女性の嗜み。襷掛けと鉢巻で気合十分。
楊州周延 『千代田之大奥 長刀稽古』ヨリ

55 277

ぎゆしの🌊🦋 居合いと薙刀の稽古 ※2枚目キャラ崩壊注意

29 228

おはよう皆の衆。今朝の沼田は晴天じゃが、山の方は相変わらず雪が降っておる様じゃな。
本日も冷えおる。我と共に薙刀の稽古でもして、身体を温めるのもどうじゃ?

8 89

のエアスケブ③

リクエストは「蓮巳殿に刀の稽古をつける颯馬くん」でした👓
「こうやってこう!」の掛け合いボイス可愛いですよね、好き。

遅くなってすみません!💦
これで頂いた分終了です。スケブお付き合い下さった方々、ありがとうございました!(*´꒳`*)

2 5



  
何気に赤城単体で描いたことがなかったらしい。
自分でもビックリ。
因みにウチの赤城はまだ「改」なので目の色は普通です。

15 46

ももちゃんと勝手にポケショ!☺
一緒に刀の稽古したりぶたさん愛でたりしてきました♡(>᎑<`๑)

0 8