//=time() ?>
しまった~~!エアコン掃除と散髪と七夕賞にかまけて、府中市美術館に行くの忘れてた~~!!見たかった……
Beautiful Japan 吉田初三郎の世界
https://t.co/wDmRY60uYt
【#日文研DB】「吉田初三郎式鳥瞰図」データベースを更新しました
吉田初三郎が描いた日本各地の鳥瞰図や絵葉書を新規公開しました。画像は絵葉書『大宮町鳥瞰図』です。初三郎の鳥瞰図は、色彩の華やかさとデフォルメされた空間表現が特徴的です。
https://t.co/fX30tG8csF
#Nichibunken
鳥瞰図絵師・吉田初三郎と八戸
十和田湖
https://t.co/VikLCOi0Pe
Eden Media
https://t.co/p16JUq6oNQ
ついでに。昭和17年に描かれた伊賀市の鳥瞰図にある伊賀上野城と俳聖殿。昭和17年という戦時中の時制か、市街地の描き方はかなり簡略化されており、伊賀上野城の描き方も適当な感じ。#吉田初三郎
冊子・上野市(現・伊賀市)鳥瞰図(吉田初三郎 昭和17年) https://t.co/OBzQzPeGEL 昭和14年に改訂された「軍機保護法施行規則」により、鳥瞰図の作成は実質禁止となった。吉田初三郎も例外ではなく、以後は絵葉書絵師へと転身するが、これは戦時中の昭和17年に描かれた稀有な作品。#吉田初三郎
冊子・舞鶴要港部付近三舞鶴町図絵鳥瞰図(舟積作・昭和10年) https://t.co/J1WGzBz1o3 初三郎式鳥瞰図を模した感じの鳥瞰図。ただ、吉田初三郎の作の舞鶴の鳥瞰図と見比べるとやはり緻密さと描き込みの正確さに見劣りがします。
戦前の鳥瞰図絵師といえば吉田初三郎だが、比べて見ると吉田初三郎の作品は個々の描写が細かく写実的に描かれていながら大胆な構図でインパクトがありつつ見るものを楽しませる作風になっているが、吉田義人の作品はあっさりしていて無難な作風。正直言うとつまらない。
冊子・洛東洛西洛南洛北京名所交通図会(吉田初三郎作・昭和3年) https://t.co/QTYUHtz7Dl 昭和大礼を記念し、昭和3年に京都市教育会が吉田初三郎に依頼して制作された作品。京都市及び周辺の名所旧跡を洛東・洛西・洛南・洛北の4つに分けて描いたもの。#吉田初三郎
冊子・関東大震災全地域鳥瞰図絵(吉田初三郎・作画) https://t.co/M43Vr2d5XF 本日9月1日は関東大震災が発生した日、そして防災の日ですね。画像は震災1年後の大正13年9月15日に吉田初三郎が描いた関東大震災鳥瞰図。#吉田初三郎 #関東大震災
【#研究紹介】画像研究プロジェクト①
吉田初三郎は鳥瞰図絵師として知られているが、多くの絵葉書も創作した。日本赤十字社篤志看護婦会の依頼で描いた二枚綴りのこの作品は標的を次の便りで明かすという「遊び」も入れつつ、銃後の「決意」を巧みに表すものとなっている。(劉建輝教授)#Nichibunken
「鳥瞰図で楽しむ昭和の日本~博物館で時間旅行~」から「黒部峡谷と宇奈月温泉」(富山県立図書館蔵)をご紹介!
黒部鉄道(現富山地方鉄道)が昭和8年(1933)に発行した鳥瞰図で、絵師は吉田初三郎最大のライバルと評された金子常光です。
解説はFB(https://t.co/710QnQ5zbe)をご覧ください。
「鳥瞰図で楽しむ昭和の日本~博物館で時間旅行~」から「宇治川沿岸並に石山附近名所交通御案内」(当館蔵)をご紹介!
宇治川沿岸を中心に描いた昭和5年(1930)の鳥瞰図で、発行は京都市の合名会社田中本店、絵師は吉田初三郎です。
解説はFB(https://t.co/zqninGm6jV)をご覧ください。