👾おしらせ👾

『comicエンドロール』創刊号のカバーアートを担当させていただきました!
本日9月27日より販売開始です!
※成人向けコミックです

購入リンクはリプ欄へ⬇︎

49 611


弊本丸の3人も見てほしい!!!!!!

本丸ランナー創刊号 ①(1/16)
※男審神者がいる

291 2398

『コミックOZ』(1985)創刊号
レジェンド級の先生が名を連ねております。
オール読切と銘打ったこの雑誌、表紙・巻頭カラーは藤原カムイ先生。
この頃の先生の作品好きなんですよ。
物事が瞬時に分かる時代ではなく空想・SFが多く漫画(映画)に反映されていた頃だった。
雑誌に力があった頃の産物です。

4 14

『ね〜ね〜』がなんと30周年!!
おめでとうございま〜す!

コニーとタンシーには
なつかしい仲間が登場!!
創刊号の表紙も載ってた〜♪
本日発売っ!

15 70

本日1話が配信されました🍀
コミックシーモア様にて先行配信されております
他の作家様も素晴らしい作品ばかりなので、気になる方は是非とも☽

■雑誌価格 500円(税込550円)
【※創刊号特別価格】

↓ちょろっとだけ響也の親友が出てます

6 134

月刊びしょうじょ創刊号

41 131

月刊【BODOGE -ボドゲ-】創刊号♟️
カバーモデルはゲストルームでヴィラン顔するボ部寮長ズでした🐙🍾🥂💀

📸Photo by ボドゲ部1年 モブ・モブオ

123 1023

芥川龍之介:東大在学中に第4次「新思潮」創刊号に発表した「鼻」が夏目漱石に激賞され、第1創作集「羅生門」で不動の地位を築いた。鋭い神経と強い自意識の作家で、晩年は転換期に差し掛かった時代の動向に反応して虚無的心情を深め、睡眠薬で自死を遂げる。

5 102

『週刊じゃんぶるxじゃむ 2025 02号』

にアップしました。
予定よりページ数が増えてしまってキツかったw

既刊を未読の方は是非、創刊号からご覧下さい。

5 12

『週刊じゃんぶるxじゃむ 2025 01 新年号』

にアップしました。
今回はどの漫画も難産でした。キツかったw

アドレスです。既刊を未読の方は是非、創刊号からご覧下さい。
https://t.co/bmMSUVHBVZ

2 2

芥川龍之介:明25.3.1生。東京出身。菊池寛、久米正雄らと第3次、4次「新思潮」を刊行。第4次新思潮の創刊号に発表した「鼻」が夏目漱石に激賞されて文壇に登場。新鮮な着想と巧緻で洗練された文体によって新理知派と呼ばれた。

4 124



今年は大洋図書さんの仕事がメインでした
 コミックスとグッズ絵、
 創刊号の表紙です☺️
デザインは ①ハセプロさん、③④HNyudesignさん

25 200

ヤングオートとOPTION誌は共に1981年6月が創刊号のほぼ同い年(OPTIONは前身のがあるけど)。内容を比較すると、意外にもこの時点では若干ヤンオトの方が硬派なチューニング雑誌っぽい。でも画像2枚目みたいな今後を予感させる記事もあればバイクも載ってるし、なんとも言えない感じの漫画も掲載…。 https://t.co/E0cAX5FbLi

0 6



アドレスです。既刊を未読の方は是非、創刊号からご覧下さい。
https://t.co/K3p2ucFbDP

2 3

お品書きを作ろう
創刊号はうちの子のぱんつが付いて1980円

0 4


いよいよ明日です。いぇい!
芦辺倶楽部創刊号も出ます。

3 4

みんなで理想のエロ本を作ろう、創刊号

715 5370

オリジナル・ネーム・マガジン『週刊じゃんぶるxじゃむ 14号』アップしました。
お待たせました。 ※次号は12月初旬?
全てジャンプルーキーにて無料で読めます。続き物もありますので創刊号から、どうぞよろしくお願いします ٩(ˊᗜˋ*)و

8 16

▪︎works▪︎
『DIGVII』創刊号 主婦と生活社
・東京ケイ子のランジェリー占い
挿絵を描かせていただきました🌹

発売日:2024年10月23日
定価:900円+税

推しと自分にお金を使う!20代“ヤングリッチガール”をターゲットとする、新しい形の女性向けマガジン。

ぜひご覧ください🫶✨

1 15