//=time() ?>
天正三年(1575年)12月2日
吉田兼見『村長(村井貞勝)が有馬へ湯治にいくとか聞いたから見舞いに行った。
道でばったり長兵(長岡兵部大輔・細川幽斎)に会って懇談。
長兵は勝竜寺城に帰る。』
…村長さんとチョーヘイさんでは、ちょっと聞いただけだと全然偉く聞こえない不思議
#兼見卿記
コン!週末復刻招城中の勝竜寺城ちゃんなの!彼女は明智光秀君の娘のガラシャちゃんをもち~ふにしているので大破時の台詞も『ここが散り時やねぇ』とあるのはガラシャちゃんの辞世の句『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』からなの~ #城プロ
ニザヴェッリル五層を10審クリア(週次任務)
平のアタッカーを詰め込んで福島正則をぶっ飛ばしました。勝竜寺城さんのトークンがデコイとして活躍しました #城プロRbE
肝試しのヤツを召喚したのに、なぜかモン・サン=ミッシェルさん!正直星7ならなんでもうれしー! 水の歌舞なのですね!水用に勝竜寺城さん育ててたけど、こちらに切り替えてもいいかんじかな!