天正三年(1575年)12月2日

吉田兼見『村長(村井貞勝)が有馬へ湯治にいくとか聞いたから見舞いに行った。

道でばったり長兵(長岡兵部大輔・細川幽斎)に会って懇談。

長兵は勝竜寺城に帰る。』

…村長さんとチョーヘイさんでは、ちょっと聞いただけだと全然偉く聞こえない不思議

0 3

コン!週末復刻招城中の勝竜寺城ちゃんなの!彼女は明智光秀君の娘のガラシャちゃんをもち~ふにしているので大破時の台詞も『ここが散り時やねぇ』とあるのはガラシャちゃんの辞世の句『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』からなの~ 

7 26

効き過ぎたら堪忍え。の勝竜寺城wこのフォントええなw

37 94

春の一人旅「本能寺、勝竜寺城、明智藪と他」|うらぼの https://t.co/jZ690CRapi

5 34

ニザヴェッリル五層を10審クリア(週次任務)

平のアタッカーを詰め込んで福島正則をぶっ飛ばしました。勝竜寺城さんのトークンがデコイとして活躍しました

0 3

 
勝竜寺城
二面性は強いがよくあるぶりっ子とか二重人格キャラでもない、不思議な質感のキャラですよね。
しかし作画コストがたけえな

5 23

肝試しのヤツを召喚したのに、なぜかモン・サン=ミッシェルさん!正直星7ならなんでもうれしー! 水の歌舞なのですね!水用に勝竜寺城さん育ててたけど、こちらに切り替えてもいいかんじかな!

0 3

ジュンブラ予想は勝竜寺城ちゃんにしとく

12 47

勝竜寺城は他の子と違って城主(プレイヤー)をトノ様って呼んでる。
性格も健気で可愛いですね。

0 4

◆大河ドラマ館オープン記念!金色桔梗紋の 販売◆
日時:2020年1/11(土)午前11時11分~(先着111名)
場所:#勝竜寺城 内のみ※各観光案内所での販売はなし
金色桔梗紋は で販売したものと同じものです
通常版御城印 ( ゆかりの城)に金色の の印を押しています

16 29

◆大河ドラマ館オープン記念!金色桔梗紋の 販売◆
日時:2020年1/11(土)午前11時11分~(先着111名)
場所:#勝竜寺城 内のみ※各観光案内所での販売はなし
金色桔梗紋は で販売したものと同じものです
通常版御城印 ( ゆかりの城)に金色の の印を押しています

16 34

🏯 🏯
セット販売

販売数・100セット(21日・50セット/22日・50セット)
価格・600円
田辺城の御城印は1/19より販売開始予定!今回はお城EXPO先行販売
勝竜寺城の御城印はお城EXPO限定版
今後 の御城印も販売予定
是非お手元へどうぞ!運営

59 163

まだまだ残ってる十連招城⑮
よかった☆6の勝竜寺城さん参られた

0 0

コン!今日も半額招城なの~♪当然の虹珠からの~……勝竜寺城ちゃんなの!いらっしゃいなのー♪ 

0 40

勝竜寺城かわいいよ~

0 1

勝竜寺城「下?何も着とらへんよ」

23 55

甘崎城! 今回実装キャラで一番欲しかった甘崎城!!
あとは勝竜寺城が出ましたありがとう10連チケ

0 1