これ。

面白いコンテンツは面白い分だけ体力を使うから、調子が良くて気力体力十分にある状態で無いとみれなくて、結局どんどん積みあがっていってしまう https://t.co/dLXem9PHk9

3242 6172

「提督、この大鳳を待たせるなんて!
 …なんて言わないわ。
 十分に準備してから…しましょ?」


61 295

まず最初はSTAだ
理論講習の時点で試し息止めで2分やらされた
ブランクはあったけどその時は無事突破できた
プール講習の時は慣れないウェットスーツで息を十分に吸い込んでない気がしたが
それでも無事クリアできた
DYNも初挑戦でクリア
頑張れば50mまで行けそうだけど止められそうなので未挑戦

0 0

もう光と雰囲気だけを描ければイイヤと思ってブワッとやるけどなんか物足りない…そこで頼るのが反射光。透明水彩は絵具がそんなに強くないから色や形をハッキリさせた部分を作らないと絵にならない。逆に言えばほんの1カ所だけでもハッキリしたポイントを作れば絵になる可能性は十分にある。

17 171

描く面白さについて

僕は木や茂みや岩といったオブジェクトを描くだけでも勉強になりますし、背景イラストを描く面白さは十分にあると思っています。

描く面白さは人によって違うと思いますが、僕は「どう描いたら伝わるか」と追求するとどんどん面白くなります。

1 21

今回の本は時間なくて1枚目みたいになったけど、2枚目みたいな設定資料っぽい感じにやっぱしたい
編集作業にも時間を十分に割かねば……

7 27

残暑お見舞い申し上げます!
立秋なにそれ!?世の中はまだまだ暑さで大変ですので、 皆様も水分や休息を十分にとって、安全に夏を乗り越えてください〜


8 30

8/17新刊【ひまわりをきみに】
A5/P36/全年齢/¥500

新婚sgoがふぉぜおちゃんと出会うお話です。
冒頭にふぉぜおちゃんが怪我をしている描写がありますので、十分にご注意くださいませ・・🙇‍♀️
あと310ぽいシーンもチラリあります。
ですがド㊗福です☺️

サンプルはツリーに↓

68 398

第83話コメント
>アってマハリト的な全体攻撃出来たっけ?

強さ的には同等かわからないですが、邪教徒編のはじまり、第24話の時点で範囲攻撃魔法を使っています
第83話時点の迷宮順応だと、多数の敵でも十分にあしらえる強さになっていると思います

4 42

ラフ。部屋に引きこもって絵を描いているのも不健康と考え、朝から打ちっぱなしに行ったのですが暑すぎて熱中症気味で家に帰ったらぶっ倒れてしまいました。皆様も十分に気をつけてください。まさに災害級の暑さ。

6 24

制御点を介しての加工のため、制御点が少ないフォント(直線的な作りのフォント)だと結果が不十分になりがちな点に苦悩中。元フォントとの相性がかなりある感。

制御点の分割を試しているものの、どうしてもバグってしまってお手上げ状態です。画像やベクターデータ等、全く別の手法も要模索かも。

0 0

[登場作品紹介]

元作品名「まちカドまぞく」
[封印を解くため、打倒魔法少女を掲げるまぞく。この世界では元の世界と比べ若干戦闘力は高いが、それでも自身の弱さは十分に自覚している。何でも願いを叶えられる手段を手にしても、自身の弱さに向き合う事が出来る彼女は、実は最も強いのかもしれない]

19 98

十分に発育した猫は茄子と見分けがつかない

1 61

おはようございます!

今日も一日暑くなりそうですね…☀
今日から連荘外出です

ロシアで地震が起きて津波警報が出ているようですので
皆様十分に気を付けてください!

イラストは保科智子

14 62

おはようございます!

今日は40度を超えるかも☀
という予報が出ていますね
危険な暑さです

皆さん十分に気を付けてください
どうしても外出しないといけない場合は
身体を冷やすことを一番に考えてください

イラストは月岡恋鐘

25 104

【#初音ミク「#マジカルミライ2025」 ムービックブース (SENDAI/OSAKA/TOKYO会場)】にてグッズイラストを描かせて頂いております~!🌺✨🛟🫧どうぞよろしくお願い致します!🌺🍹✨
当日はどこの会場も暑さが厳しいかと思いますので、十分にお体に気をつけて楽しんでください~🍉🧋

451 2005

おはおっぱい!
週の半ば・酷暑の連続・台風・地震と大変な毎日が続き、本当に気が滅入る日々ですが、来週の祝日連休が待ってます。天気予報や注意報を注視して備えを十分にしつつ、体調管理も適度に行い、今日も無事に過ごしましょう。

3 18

おはようございます。
週の半ば・酷暑の連続・台風・地震と大変な毎日が続き、本当に気が滅入る日々ですが、来週の祝日連休が待ってます。天気予報や注意報を注視して備えを十分にしつつ、体調管理も適度に行い、今日も無事に過ごしましょう。

6 18

鎖骨と肩の解剖学スケッチ(過去ポストから)

肩の構造は、絵描きの鬼門の一つだと思います。
デッサン人形や3Dモデルでは、十分に表現されている例はほぼ無いですし、簡易モデルを参考に描いても、思ったようにリアルに描けなかったりします。

473 3602

描く面白さについて

僕は木や茂みや岩といったオブジェクトを描くだけでも勉強になりますし、背景イラストを描く面白さは十分にあると思っています。

描く面白さは人によって違うと思いますが、僕は「どう描いたら伝わるか」と追求するとどんどん面白くなります。

9 153