7月1日は1953年、日本のテレビ史初の時代劇『笈川武夫さん主演の半七捕物帳』が放送されたのを記念した

18 35

岡本綺堂の「半七捕物帳」にも巨乳女性が登場しますが、
全然評価されてないんですよ。むしろ美しくない、とされています。
執筆時期が戦前なので、まだ伝統的な女体が美しい、とされたのでしょう。
ただ現代でもツルペタを賞美する男性も居り、
こういう人は、古き良き日本を伝えている人なのですね。

0 2

7月1日は1953年、日本のテレビ史初の時代劇『半七捕物帳(主演:笈川武夫さん)』が放送されたのを記念した
私が知ってる半七は長谷川一夫さんver.だけやし、絵的には しか描いてへんけど。

5 15

おはようございます☀️
昨日はねぎの日だったらしい……
ねぎミステリってあるかしら?

岡本綺堂、半七捕物帳「雪達磨」のねぎま鍋……なるほど……🌱

今日はふぁんぼっくすが上がります🚩🚩🚩

ともに生き延びよう……🌸

9 44

本番まであと1週間となりました‼️

八田は天保の改革によってひっ捕らえられた娘義太夫・竹本染之介の役をやらせていただきます👘

12/27(金)〜29(日)の全6ステージ!
にて
よろしくお願いいたします🙇‍♀️✨


8 27

今日の4コマ漫画は…

「半七捕物帳」(岡本綺堂)
https://t.co/g0au23TnCZ

オカッピキロボが活躍するよ!

原作を読んだ人も、読んでない人も!
名著や古典をテーマに繰り広げる
悲喜劇を4コマでお楽しみください♥

で毎週連載

1 6

「新・半七捕物帳」スケッチよりその6。(映像を参考に自分のキャラクターに置き換えて描いています。)めずらしくカラーも。

1 14