本日は歴創版のお題も自由だし、何を描こう…と思っていたところ、坂田藤十郎さんの訃報が目に入る…。私が、唯一見たことのある、仮名手本忠臣蔵の師直がこの方ので。というので、歌舞伎の師直と顔世、私アレンジで。合掌。

2 10

本日はお題「管領」ということで。室町幕府初代管領?斯波義将くん、そのデビューの図(笑)。お父さんに補佐されての、初出仕。

2 6

本日はお題「紅葉」ということで…紅葉、というと南北朝ではほとんど道誉さんの代名詞みたいな気がしてしまうのですがどうでしょう(汗)。というので、紅葉狩りに出かけた道誉さん。

0 1

本日はお題「滅亡」ということで、長崎次郎基資最期。「基資、先づ自害仕り候ひて、手本に見せまゐらせ候はん」…

1 8

本日はお題「配流」ということで、道誉、上総国に遠流の図。まぁ、このエピ好きで、もう何度か描いてるんですが(汗)。猿の皮の腰当をして、手ごとに鶯の籠を持たせたり…事の体、尋常の流人には替はって美々しく見えたりける

1 2

本日のお題「四国」ということで、細川清氏討死の事。組み伏せた伊賀掃部助高光に、草摺の下から刺され、力を失いはね返され討たれる、直前。

1 6

本日はお題「炎」ということで、師直の、吉野焼討。というか、「炎」といわれて今回はどの焼討にしようかな~と迷うくらい、南北朝は焼討が豊富ですよね(笑)。妙法院とか、八幡とかは一度もう描いてるので、今回は吉野で。

2 4

本日のお題「風流」、「ふうりゅう」と読むか「ふりゅう」と読むか迷いましたがここは敢えて「ふりゅう」で、南北朝時代で風流で話が残ってるのは赤松さんちの松囃子くらいかな~と。春王ちゃんを踊りに誘うのは後の義則さん。#歴創版日本史ワンドロワンライ

1 7

本日のお題「菊」ということで、菊水紋の楠木正成さん。この人いつも、ホンワリした顔に描いてしまいがちなので、今回ちょっと、引き締まった顔のイメージで(笑)。

1 7

本日はお題「天下」ということで、足利尊氏。この人の場合、自身はそれほど天下を意識したことはなさそうで、ただ戦って戦い続けた結果、そうなっちゃったんだろうなぁ、という気が…というので、戦場を駆ける姿を。

0 3

本日のお題、「紅」ということで…「紅」といえば紅蓮の炎、そして紅葉。ということで、道誉さんの妙法院焼き討ち。ついでにもう一枝、拝借して帰る道誉さん(笑)。

1 6

本日のお題「兜」ということで…直義&師直in仮名手本忠臣蔵第一幕のコスプレ(笑)。冒頭、この兜が新田義貞の兜であったどうか、というのでもめる師直と直義。

2 10

今日はお題「異国」でなんとか…と思ったけど、太平記って中華古典からの引用は多いけど実際異国と関わるとなると、天龍寺船の件くらいしか思いつかず(汗)。というのでなんとなく、天龍寺供養の行列、八番に、高武蔵守師直。#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負

2 7

本日はお題「怨霊」ということで、大森彦七盛長のところに化けて出た楠木さん。この時楠木さん、いろいろ変化しはるけれども、今回は「平生見し時の貌に変はらず…頭の七つある牛にぞ乗ったりける」の姿をピックアップ(笑)。

4 7

本日のお題は「犬追物」ということで、南北朝で犬追物といえばこの人、土岐頼遠!もう一つのお題「青」に寄せて、土岐家の桔梗の水色を効かせて見ました(笑) 。

6 14

本日のお題「遊女」ということで。太平記で遊女といえばやっぱり道誉さん、ですよねぇ(笑)。妙法院焼討ちに伴う上総の国への遠流にて、道々に、酒肴を儲け、傾城を弄ぶ道誉さん。

0 4

あ~今日はお題「銀」で頑張ってみようとしたが、ダメだった(汗)。太平記を開きながら、「銀」の表記を見つけたのが、鬼切・鬼丸のはばきに関してだけだったので。というので、新田義貞?の遺体が身に着けていた刀を、検分している斯波高経。

0 2

本日のお題「星」ということで、北条高時さんで「妖霊星」です(笑)。「天下まさに乱れんとする時に、妖霊星という悪星下って、災ひを成すと云へり」

6 16

本日はお題「川」ということで、桂川を渡る赤松則祐。…六波羅勢に攻め入るこのシーン、好きなんだよな~…駿馬に一鞭を進め、漲りて流るる瀬枕に、水波を立ててぞおよがせたる。

3 5

本日のお題「閏月」ということでしたので、正平七年閏二月。南朝の突然の挙兵に、慌てて逃げ出す義詮ちゃん(笑)。

1 12