ファリゴンカワイイヤッターーーーーー!!!!!(時間差発作)
卵胞班の存在が大変グッときます

5 17



아 트위터를 시작해보니 깨달았다.
트위터는 발없는 적토마!
나는 방구석 여포!

0 13

私も卵胞虫ゼリー・ワーム描きました

0 1

定期的に行うようにしている健康診断!
嬉しいことに、ずっと雌雄が曖昧だったホウシャガメに卵胞と思われるものが!

ここまで写っていれば、メス確定で良いでしょう♫

 

2 39

【妊活最強朝ごはん】
ご飯
納豆
海苔

味噌汁

【10時までに太陽に当たる】
朝ご飯とセットでセロトニン爆発

朝分泌された【セロトニン】が【メラトニン】に変わることで夜ぐっすり眠れる😴

メラトニンは卵胞液中にも含まれ、卵子を保護していることが最新の研究で判明✨👏✨


9 101

昨日は🆑だった!
卵胞は18.1mmでちゃんと育っててよかった😫
明日また🆑行って、
土曜日AIHかも!

イラスト描いた💪🏻
少しだけ画力上がれてるかな😳

0 9

今日は🆑
卵胞育ってない言われた😭
だから今回はいつもと違う注射打った!
先生に諦めてるって言ったら
まだまだだよ!って励まされた😭

最近現実逃避ばかりしている
普段読まない漫画買いあさって
読んでアニメみて
この連休イラスト描いてた
上手くかけたから載せる🤣
最近ハマってる漫画キャラ

0 5

実際は採卵、こんな感じです(これは顕微授精の例ですが)。
他の方も指摘してますが卵子は目視不可。卵胞に卵子が無かったり採卵後に未成熟卵といって使い物にならない卵もあり、若くても一回で10個採るのはそんな簡単じゃないです。
ちなみに凍結卵子1個あたりの妊娠率は4〜5%と低いので10個は不安。

79 223

卵胞中ゼリー・ワームを握りしめるリーリエ

19 121

飯蛸で旬の時期のメスのイイダコの胴部にぎっしり詰まった卵胞が米飯のように見えることから呼ばれています。
3月になると時期は終わります。
イイダコの産地は瀬戸内海沿岸、三河湾などで美味しいですよ。今のうちに食べておいてくださいね😁

0 3

下垂体前葉ホルモンのゴロ

「コウジ、お乳がふっくら成長」

コウジ→甲状腺刺激ホルモン
お→黄体形成ホルモン
乳→乳腺刺激ホルモン
ふっく→副腎皮質刺激ホルモン
ら→卵胞刺激ホルモン
成長→成長ホルモン

61 430

妊活中に夫の単身赴任で別居生活になってしまったpikaさん()。排卵障害で「Xデー(排卵日)」がわかりづらかったpikaさんを支えてくれた、「卵胞チェック」とは?https://t.co/VrTITvLZDF

8 33

下垂体前葉ホルモンの語呂

『幸福卵黄食べて、乳成長』

幸→甲状腺刺激ホルモン
福→副腎皮質刺激ホルモン
卵→卵胞刺激ホルモン
黄→黄体形成ホルモン
乳→乳腺刺激ホルモン(プロラクチン)
成長→成長ホルモン

20 194