なんかいきなり「反AI」とかいうリストに突っ込まれて速攻ブロックしたけど
何度も言ってるけどわたしゃAIそのものじゃなくてそれ使う奴らが嫌いなんじゃい

上手くなりたきゃ自ら描け
それしかねぇのです

6 48

最近の反AI運動でみられる「敵対を表明せよ、表明を嗜めるものは全て敵の陰謀である」というやり口、先鋭化ばかりして結局こうなるしかなくなるし、それが目的の入れ知恵してるやついるんだろうな……

3 10

テロール教授、ほんまろくでもないシロモンなんだけど反AIのヤバいのにオルグされて引っ込みつかなくなってる人見てると「あー……」ってなるのほんとよろしくないね……

7 14

例えば、「アルフォンス・ミュシャっぽい背景」みたいなフレーズ指定で生成すると、こういう感じで出力得られるんだけど、こういうのは反AIの人たちってどう捉えるんだろうね。(キャラが◯◯のパクリとかは置いといて)

「絵師」なる人もこういう背景使ってない?それって学習した結果じゃない?

0 3

https://t.co/FpFIs1EGab 反AIの人が引用してた「AIは一本のバナナ描けない」っていう記事なんだけどcopilotに描かせたら普通に4枚とも一本のバナナ描いてきました。'23_07~'23_05間でAIが進歩したのでしょうか?反AIの人は試さなかったのでしょうか?

1 1

ありがとうございます。私は生成AI(mitsua diffusion)でアートを模索する活動もしています。別に反AIと思われても良いのですが、個人的に生成AIが将来的により良いものになれば良いと考えてます。

0 0

昨日こういうのを作って遊んでいました
ゴキです

0 3

そして、反AIの知能はコレである

3 4

どっちにしろ戦犯であることは確か
自分が正義だと思って一方的な視点で一生懸命描いたのが滑稽で可哀想
知能が低いとこういうことになるんだなあ
後世に渡って反AIの遅れた知能として笑われ続けるんだろうw
めでたいめでたし

「よこせ!」じゃないよwww

2 3

生成AIに対する考え方グループは
本当言うともっと細かく分類できる

人の数だけ(ᵔᴥᵔ)膨大w

私が見るに
規制派が今は盛んにポスト中

その規制派の中で強いのは
元データ権利とその対価を求める派
かな(´▽`)?

生成物の権利商業利用を認めない派
も強い(°▽°)
聞こえは少し反AIに近いけど別物ね

4 83

生成AIにもね考え方で色々と
派閥というかグループがある(ᵔᴥᵔ)

生成AI反対派
生成AI規制派
生成AI容認派
生成AI賛成派
生成AI推進派

ざっくりこんな感じ(´▽`)

これの面白いポイントは…
反応派と規制派は割と仲悪い
は語弊があるかw

規制派さんが反AIって
呼ばれるのを嫌がってるが正解かな?

4 61

朝方は反AIがいない気がするな
平和😊

15 141

こんな感じで反AIを描かないのか、、、
やさしいなあ https://t.co/WbAjpRGJfN

1 12

反AIの人らを生成してもらいました
いつもこんな感じですねw

14 89

ぶっちゃけ、glazeというツールは反AI思想表明の過激なことをカジュアルにやらせる為のツールでありテロール教授のこれが本当の目的なんだろうねと思う、オルグした奴を足抜け出来なくさせるためのデジタルタトゥーを自発的に作らせる。それがあのツールの本質。 https://t.co/fzx2WNfFu6

0 2

格闘シーンの作画は凄い!
マツモトは、本当に人類の味方なのか?
結果的に反AI活動の邪魔をし、AIを発展させている。
Vivyの存在も少しずつ大きくなり、もしかして、最終的に
人類の脅威になるのはVivy本人?

【Vivy -Fluorite Eye's Song-】4話感想 双子のAIだったのかhttps://t.co/5DVkKD40ff

0 0