//=time() ?>
2/2 参考文献はちくま学芸文庫『ホメーロスの諸神讃歌』内『デーメーテール讃歌』(讃歌第二番)と実業之日本社『古代ギリシャのリアル』です!読んでみてね〜!
Day15🌟ぽかぽかティータイム
#むぅろんフレンズ アドベントカレンダー
妹はーちゃんから手作りジンジャーブレッドの贈り物♪
起源は古代ギリシャから世界に広まったお菓子
有名な魔法使いの小説にも登場してました🧙
お気に入りの紅茶と一緒に
一足先にクリスマス気分♪
冬休み帰るのが楽しみです🌟
古代ギリシャの文化のことはわかってるんだけど、現代でショタを攻めて絵面犯罪者になる推しを見たくないからショタを攻めにしているところはある。(言い訳)
あ?アポちゃんの見た目はショタでいいんだよ。年上受けが好きなんだもん。
古代ギリシャ人がアポロンの女装OKなら描くしかないんだよな…時間がなさすぎてアポロンだけだけど本当はレト様とアルテミスお姉様も描きたかった! https://t.co/E3QgKN7cjJ
この時から6年後に大好きな古代ギリシャ舞台の漫画で『つぎにくるマンガ大賞』にノミネートされたの嬉しすぎるんですよね…「好き」を諦めないの大事だなって!試し読みがいろんなサイトでできるので覗いてみてね〜✨気に入っていただけたら投票してもらえたら嬉しいです!
https://t.co/qXso7kVlDL
布一枚を縫うことなく服にする古代ギリシャの凄技
(#藤村シシン講座 (2018)の感想絵でした)
#これでフォロワーさんが増えました
「アンチクトン」は古代ギリシャ語で反地球という意味。
「偏在する逆さ星」という二つ名と地球を模した物体を有したキャラデザで、作者センスあるわと思わせてくれますわ
1話のここ、最初は拭いて清める描写を考えていたんだけどシシン先生の取材で花冠を乗せるアドバイスを頂き「oh...そうだよ古代ギリシャはこうでなくちゃ…!」とキュンキュンした思い出…花は「ゼウスの花」であるカーネーションをこっそり
#落ちぶれゼウスと奴隷の子
https://t.co/ApzlAHAxgy
ハーデスも(女の子にはなってませんが)活躍している神々も歴史上の偉人もじゃんじゃん出てくる古代ギリシャ漫画がただいまpixivコミック様で3巻分無料開放中なのでもしよければこちらもどうぞ〜✨
https://t.co/ApzlAHzZr0
「哲学の日」と聞いて
若い古代ギリシャの哲学者として召喚したけど、そういう本はまだなかったんじゃないかなあ
#nijijourney https://t.co/GFRqZRadEu
昨年のアドベント企画で配布した『古代建築マップ素材集』も同梱しました。
古代ギリシャの神殿やローマ帝国のドムス、インスラなどのスクエアマップ素材です🤖#TRPG
https://t.co/g7hGy14urw
昨日のアドベントは古代ギリシャやエジプト、ローマのガレー軍船、商船、荷舟のマップ素材です。
地中海沿岸や河川で使用されていた喫水の浅い船型です🤖 https://t.co/9sk5B4Dxnt
【魔法の本】#読了
石崎洋司『ほんとうにあった! 物語と魔法ワールド』
古代ギリシャでは感染魔法が信じられ、朝にベッドメイクを?
『大いなる教書』にはルキフゲ・ロフォカレという悪魔のことが。
陰陽師やサバトの話も……
『黒魔女さん』好きな少年少女、大変良き。
#水の妖精のグラシュティグ
ジャン・デルヴィル『エレシウスの女たち』(1931年)
古代ギリシャのエレシウスは穀物と豊穣の女神デメテールを崇拝する秘儀が執り行われた地であった。儀式に臨む三人の女は白いキトンに身を包み彫刻のように静止している。周辺に描かれた花々は季節を巡りながら再び復活する自然の神秘を思わせる
ヴィーナスの日 4月8日
1820年のこの日、エーゲ海に浮かぶミロス島で、イオルゴスという農夫が洞窟の中でヴィーナス像を発見した。愛と美の神様・ヴィーナスは、元々古代ギリシャの神々の王・ゼウスの娘。発見された像は「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている
このシーン、単行本では作中の説明通り全裸で鍛錬頑張ってるのでぜひ見てほしいです✨取材でネームを見てくださったシシン先生(@s_i_s_i_n)が「ここ全裸ですか?」私「全裸です!」とやり取りしたくらい服を着ていないことで古代ギリシャらしさにこだわったページです☺️