【#日文研DB】「風俗図会」データベースを更新しました
日文研が所蔵する古典籍資料を公開しているデータベースです。このたび、四曲一隻の屏風『妖怪絵巻屏風/女風俗図屏風』を公開しました。表面に妖怪絵巻、裏面に女性の風俗を描いた図が貼り込まれています
https://t.co/MMoBTBAmCI

39 65

新日本古典籍データベース、国立国会図書館デジタルコレクション、早稲田大学古典籍ポータルデータベースなど、各古典籍のデータベースを暇な時にちょくちょくチェックするのですが、私はこれを「パトロール」と呼んでいます。#絵日記

2 19

見どころ5

そして「#ゆめみのえ」でケイサイさんが鷹になって上空から見渡す江戸の風景…
この素敵な場面のモチーフとなった の絵巻「#江都名所図会」ももちろん併せて展示🗻

  

3 4

「JIMBOCHO古書店MAP」出来!これを参考にして神保町の古書店街を散策しよう!古書店には「文学、古典籍、歴史、思想・宗教、外国書、社会科学、自然科学、美術・版画、趣味・芸術、サブカルチャー、古書全般」の11ジャンルがあるぞ!!   

65 116

今回案内役になってもらったのは、「みんなで翻刻」に新しく加わったキャラクター、「女の子」と「そらまる」です。彼らの原型はある古典籍の中に出てきます。他にもナマズや紙魚など、超個性的なキャラクターが隠れているので探してみてくださいね!

7 4

かえる可愛や
https://t.co/vNZLQDWPQ8
(新日本古典籍総合データベースより「光琳畫譜」)

9 22

展示構成
●里中満智子原作『天上の虹』1巻~7巻より
 原稿 約160点
●学術資料として
 『万葉集』『日本書紀』といった古典籍など、
 古典資料の一部を写真資料として併せて紹介。

1 1

国立国会図書館デジタルコレクション、図書、古典籍等約5,800点を新規追加 https://t.co/2tZlEAG5AL 。江戸時代の行商人の姿と売り声を記した曲亭馬琴『近世流行商人狂哥絵図』https://t.co/6VO1aFeuPR も。画像は「七色唐からし売」「熊の伝三膏薬」「亀山のお化」「狐飴売」、口上も面白いのでぜひ。

170 271