和歌山県東牟婁郡古座川町の三尾川へ。

【牛鬼淵】という伝承では
『牛鬼が一飯の恩から人を助ける』という
お話が残っています。

そこから着想を得て
オリジナル紙芝居作品『はらぺこ牛鬼』
が出来ました。
今回改めて現地を訪れることが出来ました!

来れてよかった!

2 11

オリジナルの紙芝居『はらぺこ牛鬼』。

話を作るきっかけになった牛鬼の伝承地のある
和歌山・古座川町。

「人間の姿で飯を乞う」
「牛鬼の姿で人助けを行う」

イレギュラーだらけで面白くお話の元にしました。
8月現地に行きます。


0 12

古座川町にある「鳥の小森」という名の集落に行ったときの写真を載せます。昭和36年発行の国土地理院地図には地名が載っていなかったが、建物は確認できます。その位置と同じあたりに最近の衛生写真で建物を確認できました。集落へは西川から古座川を渡り、林道から登山道へ入ります。

7 14