色褪せない名作絵本…

耳四つあるし、なんか人に着せたらレスリングみたいになるんだな…あのオーバーオール…w

34 218

『うちの子の幼少期が描きたい③』

読書好きな天使王ちゃんを描きました
懐かしの名作絵本と共に!

1 26

【犬の出てくる本の紹介!】
漫画家・ さんが、犬の出てくる本を厳選して紹介する大好評連載「いつも犬(きみ)がいた」

第16回は、絵だけで物語を伝える異色の名作絵本!果たしてその内容は…?



https://t.co/dDHcJ3Zf5h

17 29

2022年11月27日

■スイッチョねこ

... 大佛次郎が「一代の傑作」と語る、叙情豊かな文章を
朝倉摂がやわらかく、瑞々しいタッチで描き出す。
不朽の名作絵本『スイッチョねこ』をふたたび刊行! ...
(商品説明より)

https://t.co/ecLYtLqMyO

0 0

『でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード』

アメリカの児童文学作家ノーマン・ブリットウェルの名作絵本の実写化

愛情の分だけでっかくなっちゃった子犬を護ろうとする内気なエミリーの勇気が街のみんなの想いをひとつに

他と違うのは悪い事じゃない
世界を変えるのはユニークな人たちだ💫

1 21

📙出版賞から生まれた名作絵本🏆

秋深まり、いよいよ第10回絵本出版賞の締切が近づいてきました🍁

最後に紹介する名作絵本は、出版賞を代表するロングセラー"パンになりたい"🐰🥖

ライター / 書籍編集者の市岡光子()さんが紐解きます🔎✨

https://t.co/n1hKY8x719

2 16

★☆★ 重版が出来上がりました ★☆★彡

『かこさとし 子どもたちに伝えたかったこと』
かこさとし、鈴木万里、鈴木愛一郎 【3刷】

今の子どもたちに向けて伝えたかったメッセージが込められた数々の名作絵本の創作秘話と、作家の学生時代の貴重な資料を紹介。

https://t.co/XQccl27G3D

3 11

ヨーロッパ風の幻想的なイラストを描くことに定評がある東逸子が手がけた『名作絵本シンデレラ』。シンデレラの数ある絵本の中でもイラストの美麗さが際立ってるので、もしシンデレラの絵本をお探しなら私はこれを推します。

3 47

スイッチョねこ
作:大佛 次郎
絵:朝倉 摂
発売日:2022年07月10日

朝倉摂生誕100周年記念!
不朽の名作絵本『スイッチョねこ』新装版!

子ねこが大きなあくびをした、その時。
なにかをまるのみにしてしまいます。
すると、お腹の中から「スーイッチョ! 」と大きな声が…!?

https://t.co/YWfo2tlFnc

0 11

新刊が出ました! 『かこさとし 子どもたちに伝えたかったこと』著/かこさとし、鈴木万里、鈴木愛一郎 今の子どもたちに向けて伝えたかったメッセージが込められた数々の名作絵本の創作秘話と、作家の学生時代の貴重な資料を紹介。

https://t.co/XQccl27G3D

8 23

7/11

スイッチョねこ

朝倉 摂, 大佛 次郎

大佛次郎が「一代の傑作」と語る、叙情豊かな文章を
朝倉摂がやわらかく、瑞々しいタッチで描き出す。
不朽の名作絵本『スイッチョねこ』をふたたび刊行!

https://t.co/WBIsTPdpHd

0 0

【今すぐ行きたい!#ArtTimeline】

PLAY!MUSEUMにて開催中の「どうぶつかいぎ展」は今月10日まで❗️

エーリヒ・ケストナーの名作絵本『動物会議』の世界観を表現した本展。8人の気鋭アーティストが本作の物語を再解釈した作品も展示。
https://t.co/xl9AkNC0HM

4 17

1月30日(日)絵本コース 学研の木村真さんの授業は、課題「繰り返しを使ったお話の絵本ラフをつくる」の講評。絵本づくりに定石はないけれど、名作絵本を分析してみると、物語の構造や絵本の展開にルールのようなものがある。そこに意識的になってみる授業でした。

0 3

【「どうぶつかいぎ展」2/100】
かわいい動物が主人公の絵本展です

ゾウ、キリン、ライオン、その他たくさんのかわいらしい動物たちが名作絵本『動物会議』の主人公。
挿絵画家は、作者ケストナーと数多くの名作を生み出したヴァルター・トリアー。
カナダからやってきた複製原画をお楽しみください。

6 45

【12/12おまいろ新刊】
「れいともぶのさむいよる」
某名作絵本オマージュの霊モブえほんです。
眠れない夜のおともにどうぞ。
A5フルカラー36P/イベント価格700円
イベント後フロマージュにて通販予定

12 57

名作絵本パイ猫

98 184

松田青子さん、米文学賞受賞
「おばちゃんたちのいるところ」
https://t.co/QqpUbzxrES

松田青子さんの「おばちゃんたちのいるところ」の英訳版が、米国の世界幻想文学大賞の短編集部門を受賞

名作絵本「かいじゅうたちのいるところ」との対比から、「おばちゃん」イコール「かいじゅう」なのだろう

0 1

名作絵本モチモチの木の
色合いを参考にして
イラスト描いたら
私のようなユルいイラストでも
危険な香り漂う雰囲気にすることができました。

1 12

そこまで言うなら
世界名作絵本も載せとくか…

0 3

絵本の中では、おおかみはいつだって悪者💭

「おおかみにきをつけて」なんて
みんなこわがるけど、それはちがう❕

悪役にだって、危険⚠️はいっぱい。

おばあちゃんはいつもいってた。
「おおかみだってきをつけて」と🤫

名作絵本の世界を舞台に繰り広げられるスリル満点の駆け引きの結末は😆⁉️ https://t.co/qeJc8g4FpG

0 13