//=time() ?>
【絵本】#読了
石崎洋司『水とトイレがなかったら?』
「清潔なトイレができるまで、昔の人々がどんなに苦労したか見せてやるよ」
おじいさんと一緒に、タイムマシンで18世紀のフランスへ!
おまるの中身を窓から外へ捨てるとは……
ベルサイユ宮殿でも驚きの連続!
#四千年以上も前の和式トイレ
『便座を嫌がる子の背景理解』
洋式便座に座りたくないという子がけっこういます。主な原因は触覚の過敏さ。色んな理由がありますが、濡れるかもしれない便座にお尻を付けたくない。ウォシュレットが怖いなど。空気イス状態でう◯ちをする子も。学校の和式トイレは実は必要な子がいる事をお忘れなく。
お待たせしました~
便所飯きりたん、洋式トイレ版です!
#東北きりたん
以前の絵は和式トイレしかない旧校舎をイメージして描いた。今回のきりたんは新校舎で便所飯していて※新校舎のトイレが最新式の洋式。
※しようとしてるけどウナちゃんは一緒に遊びたくてきりたんはなかなか寛げない。
今日の下描き
トイレのお尻の拭き方と流し方の
・和式トイレバージョン
・洋式トイレバージョン
・男子トイレバージョン(流し方のみ)
です