こちらの作品は、#和田英作 《ミカンを摘む少女》です。
農作業に没頭する少女の真剣な眼差しに、心打たれます✨
    

1 13

和田英作って外光派の黒田清輝を支持した割に古典的だと気になったので調べました。

天津道場には行くものの、その後しっかりめに留学するのね。卒制の『渡頭の夕暮』からもう上手いけど留学後の『おうな』もとんでもない

0 13

左上:和田英作、右上:金山平三、左下:刑部人、右下:小磯良平

0 5

Wada Eisaku (和田英作, 1874–1959)

From the series Beautiful Women and Weather

Morning Rain

Rainbow at Noon

Late Meiji era

1 11

「わが青春の上杜会」展@豊田市美術館。牛島憲之、中西利雄、抽象に変化して行く岡田謙三等は長期に渡る作品が網羅され変遷が興味深い。猪熊弦一郎「長江埠の子供達」初めて知った犬丸順衛、先達の藤島武二、岡田三郎助、和田英作等は流石。

1 3

明治から昭和にわたり、日本洋画の発展を支えてきた代表的な画家の一人。明るい色彩、堅実な作風が特徴である。

和田英作 (日本、1874-1959)
《薔薇》1937年
ひろしま美術館蔵。#油彩画

6 18

ブログ更新しました。
「和田英作の薔薇」
https://t.co/RdI1Cizrh8

0 0