「TS☆魔法少女エンジェルステラ / chapter.5 ラボの人々」投稿しました! https://t.co/8I543wNLth
https://t.co/0c2n6qEE5S
無防備な伊織に唖然とする健太郎達。
前途多難な二人を支えるのは、エンジェリック・ラボの個性的な面々で……

最新話更新しました✨

8 9

水無月ちこさん( )が+10スティックキャンディロッドを作ってくれてかれんさんは慌てながらプロンテラに行ったんだ
+10が出来てもいっぱいあるスティックキャンディロッドをひたすらクホりまくるちこさんと大量に散っていくスティックキャンディロッドを唖然と眺めるかれんさん

3 43

影を付けて 光も付けてあと少しで完成すると思った矢先 離れ目になっている事に気づいた時は 流石に唖然しました

4 56

WIP
今年びっくりするくらい絵描けなくて唖然😮

4 52

これ描いてもう1年経つんだ(唖然
おはようございます

139 857

別のプロのコにスマホの落とし方がわかんない…って泣いてたら一瞬で"大正解"が返ってきて唖然としたときのコマも見て なぜ……スゴすぎる…………
(1枚目が修正前・2枚目がアドバイス・3枚目が修正後) https://t.co/T729UV8SZ3

25 334

笑顔で見守ってたら突然シュ-ジって呼ばれててンマをシュ-ジ呼び、、、?どういう、関係、、、、?唖然顔で幕を閉じた

0 34

思わぬライバルの登場に唖然とする春斗。そもそもの話、春斗と雪華は付き合ってすらいないのになぜ「ふさわしくない」などと言われなければならないのか?いや、それよりも春斗に直接牽制をかける位、本気の雄(ライバル)が今後どのような行動にでるのか…?春斗は激しい怒りと不安を覚えた。

2 20

⚠️年齢操作 鬱表現
何らかのあれで5ろが幼子になってしまいみんなと面倒見ることになって
昼はキャッキャして遊んだりご飯食べさせたりで和やかだったのに夜になって1人寝付けないらいぞを抱えて揺らしてたら複雑な家庭環境を示唆する発言を受け
唖然としてしまうざいけ先輩

51 1333

ダンダダン良かったよなー…危うく全キャンセルして同人作りそうになっちまったぜー…ニワカの極みだからアレだが全てがハイスぺ過ぎて唖然としたわ…当日5回以上観直して、なう何回目か判らない位観てる。全てがゴイスー
…絵はハイスぺ過ぎて技術的に原作準拠は無理ゲー過ぎ…(涙)

0 12

19 - ミサキ

ミサキは確かに美しい。ミサキの瞳は私を唖然とさせる。ミサキは本当に素晴らしい。

9 25

題名:唖然とするヒナ

7 71

CLAMP展の原画を見てるけど、もこな先生の描いてるカラー絵は異様な細かさで描いてるのがいくつもあって「何これ??」と声が出てしまう。
CLOVERの↓原画のレースの手書き細かさにはただ唖然…

0 0

体型に唖然とする一方で、胴体がファイヤージェイデッカーの変形方法を考えるとありえんほどスリムなんだけど、どういう構造……?

これで余剰パーツ出ないのなら凄いことよ。。!?(差し替えかもしれない)

1 7

言い訳すると、ちょっと自分でもアレな感じだったので(漫画が酷くて反応できないだろうな的な)即消しして自己嫌悪してただけです。
本当に気にしないで、今まで通りでいてください。かえって飛び火させてすみません。
全編あげときます。
こんな深夜ですが、唖然としてください。

4 9

若い男に寝取られたお母さんをたった1枚で表現。
①母親だとわかるが、あまりの変貌ぶりに言葉を失う息子。
②声を震わせながらも母親として「お帰りなさい」の挨拶は欠かさない。
③変貌ぶりに唖然とする息子。
④通じるはずないのに言い訳は「イメチェン」

1 8

そんなわけで士官服を着てスオムスの空で活躍する「きれいなハルカ」は案外描かれていたりするわけだが。みんなプリクエル3巻のアレっぷりを読んで唖然としたのではなかろうか?自分は唖然とした。これは描きかけ作りかけの何か。

4 12

文劇6▼俺たちのぶらいはが帰ってきた‼️そしてだんくんも来た‼️プロレタリアも来た‼️と言うのにどこか穴が空いたような寂しさが続く、明るくも喪失感がありなんとも不思議かつ手に汗握るすごい舞台でしたね...逆勝利BGMとかあるんだ...とかなり唖然としました...みんな幸せになってくれ〜

44 197



DESTINYの展開に唖然として約20年、ネットやら何やらで色々長いこと叩かれもしたけれど、今こうしてSEEDを肯定することを肯定させてもらえる、SEEDリアタイ世代としてこれほど感慨深いことがありましょうか。フリーダム強奪事件待ってます!

2762 10603

ラムウらくがき
動画でFF15のラムウ見返して えっめっちゃイケジジイ……となっている いや何か知らん間に味方になってて何か分からんけどたまに出てきてくれてうわーつよーい!(唖然)な認識しかなかったんですよ当時……

21 86