//=time() ?>
あと、烈開花トーマに手を出したので喜多院十文字槍くん完凸させました。このために稲妻の鉱石掘りまくったよ。。。ぜぇはぁ。。。
あと記念写真も添えて。このモーションポーズ最高にsuki
無事に日菜子P、日菜子を引く。他の2人も引けたのでよし!
この日菜子と一緒に蔵造りの街並みを歩きたいなぁ……。
もちろんスタートは喜多院で……。
トーマ武器は喜多院十文字槍だと思う
(3ページ目武器スト)
画像はビリビリのトーマ情報から
少しだけ槍がはっきりしてる
https://t.co/tvIga8gwut
川越の喜多院にある五百羅漢をご存じだろうか?
https://t.co/rzYXvx1WXW
今はコロナでSTAY HOMEだが、いつかコロナが収束した時、またフラリと行ってみたいな。
2011年に描いた記事
「川越喜多院・五百羅漢スケッチ」
https://t.co/B7ow7zitCG
もしよかったら見てください。
#喜多院 #五百羅漢
散歩の達人2020年3月号に掲載させて頂いたイラストルポ(一部抜粋)を、イラストレーターズ通信の方にアップップ。https://t.co/2um3B7uCqF
コロナが収まったら、またのんびり川越さんぽしたいな~。 #イラストレーターズ通信 #散歩の達人 #喜多院 #明智光秀 #川越
散歩の達人3月号のイラストルポ「明智光秀は川越にいた…かも!?」の中でも描かせて頂いた川越の寺院『喜多院』はなかなかのオススメスポット。ボクは高校時代、このあたりに通ってて、その頃からのなじみ深い場所なんだ~♪春の桜のシーズンにぜひ→https://t.co/rzYXvx1WXW
博物館ついでに、初詣で喜多院あたりを訪れる方もいるかと思うので川越歴史博物館を推しておきます
安土桃山時代の鎧とか江戸時代の刀とか間近で見られるスポットです!
入り口の筆文字が力強すぎてちょっぴり入りにくいかもしれませんが中に入ると展示も充実してるし解説もしてもらえてお勧めです!
大洗が盛り上がってるなか
今日は近所の神社参拝 いろいろな神社を参拝してますが
御朱印帳はまだ作っていません
今抱えてる問題が解決したら作ろうとおもいます
喜多院には昨日夜勤明けに行ってきました