//=time() ?>
了解
四足歩行形態ドルブルフちゃん!
さながら狼の様に高速移動しながら砲撃と近接攻撃を仕掛けてくるぞ! https://t.co/I1jspKyVEo 
今回、ニコニコ生放送にて描いた途中経過です今回は隣にいる四足歩行歩行のメカ描いてました。描いている内に大きくなってしまったので、今後バランス見て調整して行こうかなと思います。
#イラスト #illustration #mecha #mechadesign https://t.co/YSN3wsi7tb 
ウルトラマンオメガの初陣の相手、熱線怪獣グライム。
ドリルのようなツノがついたシャープな顔、ビルを沈める、四足歩行と二足歩行の使い分け、ツノから放つ強力なビーム…と1話怪獣として非常に印象に残る活躍を見せてくれましたね。
#ウルトラマンオメガ 
怪獣としての説明は画像にあるので、シン・ウルトラマンのパゴス系統禍威獣を元に、エタルガーを思わせる意匠を盛り込み、グリッドマンキャリバーを四足歩行怪獣にアレンジしましたという感じにデザインしました。
すこん部4足歩行に驚いてるすこん部たくさん見かけるけど、実は初めてじゃないっていう
歌みた動画にもフブちゃんが監修として入ってないはずはないから、多分、二足歩行も四足歩行も出来るそういう生き物としての認識と思われるw 
そうかはPIPIさん【@xxxpipisan】と共同で持つキャラになりました。
私は主に四足歩行の姿で描くと思います🤤
二足歩行だと耳が翼に変形します。
四足歩行だとマフラーが翼に変形して飛びます。 
#ネズミを晒せ
ネズミ系はんもん🐭ジョッキーヴィートとドラグナーソルップ。
どちらもよそのはんもんに騎乗する所が共通していますが、ヴィートは四足歩行のはんもん全般、ソルップは竜型のはんもんに騎乗します。
イメージとしてはヴィートがペガサスナイトでソルップがドラゴンナイトです。