//=time() ?>
今日もトーハクへ!
大覚寺展の期間は、本館で小龍景光が展示されています🐉
国宝展でも観たけど、じっくり鑑賞すると、やっべえ……小龍景光、やばい太刀っすね‼️⁉️
腰元の刃文がぐりんぐりん渦を巻いて、覗き竜が水中から姿を現すエフェクトのよう。来歴の派手さに負けない華やかな名刀です❗️
終了間近な「150年後の国宝展」へ
我らがゴジラ様は会場入ってすぐのところで出迎えるように佇んでいて流石の存在感
あとディノアライブとのコラボでグッズ化されてた『風神雷神図屏風』風のTレックスとトリケラトプスが中々イカす
東博「国宝展」の音声ガイド、渋沢栄一に関わりのある表慶館について、青天で栄一を演じた吉沢さんが解説するの胸熱v
吉沢さんの音声ガイド(アプリ版)、青天の栄一に脳内変換して何度も聞いていますw #青天絵
先月タグ流したばっかですが失礼して…。
ブランクあり大包平審神者、国宝展で本体から大包平に落っこちました!相互さんのみ通す夢垢があります。♡RTから気になった方お迎えします! #可憐なる梅の香りを手紙に添えて刀剣乱舞好きさんと繋がりたい
国宝展から足を延ばして最推しに会いに水戸へ行くぞと連休取って張り切ってたら日程確認ミスでみっちゃんに会えないとわかって号泣してた時、脳内で慰めてくれた国宝の妄想。
その②大般若長光
にゃーさんには本当に世話になった(脳内で)
本物にも惚れ惚れした。はー国宝。
国宝展から足を延ばして最推しに会いに水戸へ行くぞと連休取って張り切ってたら日程確認ミスでみっちゃんに会えないとわかった時、脳内で慰めてくれた国宝の妄想。
その①小竜景光
とんでもねぇ勝手な妄想国宝展ですが、おかげで立ち直れました。
フォロワーさんに国宝展のお使いのブツが届いてあ〜美少女の亀甲ちゃんソーキュートベリーマッチ……してたら後ろから割烹着の憂鬱そうな美少女も出てきてア゛!????ってなりました
国宝展でした!
刀ももちろん見たかったんですけど、遮光器土偶を久しぶりに見れて感動しました✨幼少期から謎に執着があるのでww
しゃこぬいクッション以外は売り切れで、先に行ってた友達が買ってくれているとはいえ、突然のしゃこブームにびっくりしていますw
三日月はいつでも美しかった😌
東京国立博物館の常設展示、近世絵画のコーナーでは寄贈品特集をやってました。
岩佐さんに司馬江漢、山雪にやまと絵の源氏物語と好きがてんこ盛りな展示でした。
正直、国宝展に国宝を全部持っていって展示が成立するのかなと思ってたんですが、全くの杞憂でしたね。
#国宝展 #東京国立博物館のすべて #東博 #Bura_Bi_Now 予約制だけど混んでます。ロッカーは空いてないので身軽な格好をオススメします。国宝、重文以外もあります。個人的には渡辺省亭が出ていて嬉しかった。見返り美人の小皿がステキで購入!グッズは魅力的です。
先週ですが科博の後は東京国立博物館の総合文化展と国宝展へ
暁斎の山姥や観山の白狐など秋冬定番を眺めつつ根付の郷コレクションも②
下村観山「修羅道絵巻」3面4臂の阿修羅③可愛い。ラスボス!?④もちょっと優しそう😊
国宝展では普賢菩薩像、舟木本等の再会に感謝しつつ帰宅した✨
#Bura_Bi_Now