今日は世界土壌デー。
良い土で美味しいネギを作ろう!

58 253

私も競馬と風水のおかげで土壌の成り立ちを知ったから、土の誕生が最近の話なのはびっくりした(考えてみれば有機物や生命がいないとできないからまあそうなんだけど)

(ここでいうダートは日本のダートなので砂主体ということで)

101 314

この湿地帯はバットスーツの弱点をつくような特有の成分で満たされていた。粘土質の土壌、独特の菌類や藻類、そしてゴブリン族の吐く有毒なガスや粘液...これらの要素が混じり合いバットスーツの表面を汚染していった!

4 47

紫陽花
青の紫陽花は冷酷とかの花言葉がある
土壌が酸性だと青になる


0 4

【エッセイ】#読了
令丈ヒロ子「百合と異界は児童小説の……」

百合は人間関係の基本であり、女の子の成長に不可欠な要素。
児童書は、百合が美しく咲きやすい土壌✨
『若おかみ』の映画ノベライズ、グロおこの描写に力を入れていたとは……
令丈先生の百合小説、全部読みたい!

1 43

『エンジェル・デビル・インプロパー』回してきました!

最後の最後に色々葛藤しながらも無事に終わりましたね。
わちゃわちゃと言い合いしながら進んで楽しかったです♪

HO1:Cerci/土壌
HO2:錫限禄/楕円
KP:異聞語優衣
(敬称略) https://t.co/N8obYCmFwY

1 2

サイクル6ついに来た悪潮
水源からの汚水は時間経過とともに汚染度が上昇していくらしくクレーターに貯まっている真水と混ざることもあって土壌汚染が広がるまでの濃度に達するには少し猶予あり

0 1

拠点の整地が進行中
崖中段を川岸まで延長する大規模な土盛り工事
悪潮は上2レベル以上には影響がないのでこの高低差があれば土壌汚染を回避可能

0 2

『女神は君に微笑まない』回してきました!

高校球児たちの夏が終わりました。
最後まで粘って頑張ってくれました☆
青春って良いよね。

HO1:雪一平/楕円
HO2:七七五真人/土壌
HO3:鷹天秋/しの
HO4:疾風豹優/よみ
KP:異聞語優衣
(敬称略)

3 4


小麦だけで作られたパンを食べて「オルクセンのパンは美味しい!」とグルメを満喫する今風の女の子っぽいふらいんぐ白パンちゃんと。畑の土を食べて(食べてない)「稀に見る耕作に適した土壌です」みたいな事言ってる地味顔農大生みたいな黒にんじんちゃん。

18 52



デジモン→SaintBeast(絵無かった…)
→遙かなる時空の中で→xxxHoLic→ミラクル☆トレイン

狂ったというよりは大体これで土壌が整った👍

2 10


子供の時から慣れ親しんできたレトロゲームで、いまだなお盛り上がれる土壌があるのは楽しいし、ありがてえなと思います。

1 13

『NOD』回してきました!

確固たる意志を持つ天才が強かった…。
最初は仲悪そうな兄弟でしたが、最終的には仲良くなりそうな兆し…?
これからどんな関係性になってくんだろうね?

HO1:京雪加/よみはる
HO2:京陵央/土壌
KP:異聞語優衣
(敬称略)

2 4


アーマード・コアの新作のお陰でリアルな硬派ロボット作品がウケそうな土壌が出来つつある気はするので続編出して欲しいですね……

2 5

今週の怪獣
地竜神 ズワーム

地中に住む巨大なミミズ型怪獣。ズワームが地中を移動する度に微弱な地震が起こりやすくなる。この怪獣が住む土地は土壌が豊かで毎年作物が豊作になるという。この事から地元民からは「地竜神」と呼ばれている。

2 9

12月5日は世界土壌デーなのじゃ💖

国際連合食糧農業機関(FAO)が制定したのじゃ

土壌は、地球の生命を維持する要だが、世界では砂漠化に直面する国もあることなどから、土壌への理解を深めることが目的なのじゃ

56 461

『さらば晴天、我が青春』回してきました!

無事に走り抜けてくれました。
途中何度かPLの心を折りかけましたが、これでも優しくしたんだ…。
全員揃って無事に生還!
お疲れ様でした!!

HO1:遠藤花織/猶
HO2:道上青虎/よみはる
HO3:嶝見吏軌/楕円
HO4:圩沙みちる/土壌
KP:優衣
(敬称略) https://t.co/EGBQRvG9OF

1 7

【お仕事】
肥料擬人化キャラクターその①「メルトリン」

クライアント様より、キャラデザ・イラスト・タイトルロゴをご依頼頂きました!
土壌から切り離された成分が植物に吸われ花が咲き乱れる、そんなイメージで描かせて頂いております。
ありがとうございました!


11 53

一応作中世界の地図は最初の方に作っていて、それぞれの町のイメージもあります。

最東端のカーター・タウンはイギリスの田舎町がモチーフで、森と農業の町。小麦がいっぱい採れて、農作業が一章のラストシーンだったりします。
街道の端っこなのでド田舎なのですが、豊かな土壌のお陰で人口は多め。

0 6