おはようございバス🚍/

本日は土庄町公民館で劇場版『からかい上手の高木さん』の小豆島特別上映会がある日ですよ🤗

そして今日はガイド母ちゃんを見つけたらちょっぴりプレゼント🎁がある日です。
⚠️なくなり次第終了です。

9 56

小豆島のおいしいお店紹介の決定版『小豆島グルメめぐり』改訂版!(ほぼ)すべての飲食店が載ってます!😋
エリアで探せて便利。初めての人も何回も来たことある人も島の人も。全ページは土庄町HPよりどうぞ。#保存版
https://t.co/5VeVtTXnmA

17 68

私の好きな番組のひとつ。
今週は香川県のチャリ旅。
金曜日の放送では、小豆島土庄町だそうです。楽しみです。

4 18

元佐藤さん、おはようございます☀
お素麺存在感ある!
今年は土庄町にふるさと納税しようかな♫
今週もよろしくお願いします❗️

0 1

6月10日に劇場版『#からかい上手の高木さん』が上映されるそうですが、中山千枚田が描かれていますね。
ただ、小豆島には映画館が無いから地元の人達は作品の舞台なのに見ないままになる予感が…
(以前『君の名は』の飛騨市と同様)
町が公民館などで上映してくれたら良いのですが。


0 31

からかい上手の高木さん3 5話「釣り」回のカット合わせしました!

池は土庄町滝宮にある昭和池です。

池からの帰り道は、北山玉光神社から宝生院へ降りる道のなのですが、この塀が!?フェンスの塀に変わってました😢

かなり印象が変わってましたよ😰

その他カットはブログにて!

15 79

また、会えたね (@ とのしょうBASE in 小豆郡土庄町, 香川県) https://t.co/3cyJeTw7mS

0 11

エンジン載せ替えてまで行きたい場所がある。また、冒険衝動/tacica

2枚目は、わたしの手がデカすぎて小さく見えるハードカバー。伊坂さん大好き!

3枚目は、毎週通ってる気がする土庄町立中央図書館。静かで綺麗で好き!

そして4枚目は轟焦凍くんだ。轟活。トドカツ。

どうだ!

🤗

1 26

香川県土庄町の  グッズを
エンジェルロード観光案内所兼売店で販売開始!
こちらは商品の中身が見えるパッケージとなっております
お土産に、ポケふたマンホールを持って帰ろう!






 売店

6 33

前回の旅の途中に出会った例のフェリーを紹介。

【小豆島土庄町】からかい上手の高木さん ラッピングフェリーを見てきた【香川県】 https://t.co/HTA6nqhRrp

13 120

ラッピングフェリーのほかにも
コラボ商品の販売
ギャラリー、等身大スタンディ設置
探訪マップ、ポスター
ラッピングタクシー
土庄町限定描きおろしイラスト
などなどいろいろ予定されているみたいです!!
フェリーの内装も装飾予定とか。


土庄町HPより

0 1

高校野球⚾の応援と言えば
これを作曲されたのが元 町長 さんなのです👈

0 2

三好紗南の新SRの特訓後は小豆島町のオリーブ公園で確定だろうけど、特訓前は妄想が捗るんで土庄町の図書館ってことにして良い?

2 3

北野謙《光を集める》
香川県土庄町 小豆島 No.1, 2017年冬至−2018年夏至

2019年に写大ギャラリーで開催された個展で見ました。冬至から夏至まで、約半年間の超長時間露光によって、太陽の軌跡をとらえた作品。

雨が続くと太陽の光を浴びたくなります。

1 7

土庄町の前島からの景色です。

光のカーテンが綺麗で
思わず撮影しました。








6 24

今年までに選ばれたことがある香川県内のアニメ聖地
『結城友奈は勇者であるシリーズ』(観音寺市)
『からかい上手の高木さん』(小豆島・土庄町)
『おへんろ』(高松市他)
『うどんの国の金色毛鞠』(高松市)

いずれも香川県内各地の魅力を発信し、素晴らしい作品です!

88 200

北野謙写真展 光を集める
写大ギャラリー 11/10迄

「香川県土庄町 小豆島No1
2017年冬至ー2018年夏至」

写っているのは、樹齢千年のオリーブの樹。樹がスペイン・アンダルシアから小豆島に植樹されたのは2011年3月15日。平和と繁栄そして鎮魂の象徴ともなっている。


0 6

来月くらいに小豆島に行きたいと思ってるんですけど、行ったことある方、何時間あれば土庄町の高木さん聖地を巡れますか?あと、移動は何を使いましたか?
返信とリツイートお願いします!!

16 93

特に興味深いのが四国地方。香川県は土庄町(高野山真言宗)、琴平町(浄土真宗本願寺派)を除き、少数宗派リストに含まれている。本門寺のある三豊市は日蓮正宗。善通寺派は善通寺市のほか東讃にも。高知県も群雄割拠で傾向がつかみづらい。かと思えば徳島は(古義)真言宗一色。

59 66

砂の多様性が高い四国。香川県(小豆島)土庄町土庄(黒雲母きれい!)、高松市女木町(女木島)、愛媛県四国中央市土居町藤原(関川河口)(ガーネットが美しい)、愛媛県伊方町小島。#瀬戸内海展

9 11