ご挨拶

本年4月24日に土田世紀は没後10年を迎えます。
世紀のプロジェクトにとって今年は最後の一年となります。

活動終了後は版権および原画を使用できなくなりますが、お別れのその日まで、ツイッター原画展を軸として、精一杯尽力してまいります。

ありったけの感謝を込めて。

2022年元旦

140 417

笠間で調達した松緑利き酒セットを美味しく呑んでたら今夜もスギタンが現れたよ(幻覚)。もっきりといえば?…もっきり血判!女番長モン・マリー!ちょっぴり涙!そしたら土田世紀を偲んでもう少しだけ呑みますか

0 3

『雲出づるところ』土田世紀(講談社 全2巻)
身近なテーマのため他人事には思えず、中々ハードな読後感に苛まされております。原画展で丸々1話の原稿を生で鑑賞させてもらった日のことを思い出した。事あるごとに思うけど、土田世紀が現在ならどんな作品を描いていたんだろう。

2 5

原画のデータを使って新しいアート作品を制作したい方も大募集中!!土田世紀全原画のデータをお貸ししますので自由に使ってください!!
若い人たちの未来を応援します!!
下記画像は今年復刊しました『雲出づるところ』の一場面に色付けしたものです(ポストカードにしました)。
(羽倉佳代)

16 38

【NEWS】〈夏の魔物〉コラボグッズに柴田ヨクサル×ハードコアチョコレート、もくもくちゃん、土田世紀 https://t.co/U6MkPi4rWA

3 5

ロックフェス「夏の魔物」が柴田ヨクサル×ハードコアチョコレート、もくもくちゃん、土田世紀とコラボレーション

詳しくはコチラ→https://t.co/LXKDaGpg2k

4 6

①「アポトーシス」という28Pの作品がこれまで読んだ全読み切り作品の中でNo. 1。自死する細胞がテーマ
②故土田世紀のもっとも魂のこもった作品。自己犠牲がテーマ
③純粋にその人の人生、人間関係を描ける作家の名作、母子の物語
④天涯孤独の少年の絶望物語

1 3

原画 実に素晴らしかったです…
土田世紀 と同じく6月18日(日)までです お見逃しなく!

57 86

2014年5月31日(土)~8月31日(日)京都国際マンガミュージアムで行われる「土田世紀全原画展」にイラストを寄稿させていただきました。師匠の命でもある生原稿をぜひ観に行ってください…! http://t.co/IzO4TPoy4v

230 177