明日12月1日文学フリマ「サブカルチャーと生存」
サブカル恋愛映画特集号にて、柴田ヨクサルなイラストを寄稿しております

よろしゅうたのんます~ https://t.co/2RcLogpdoV

8 9

「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」1巻。続刊中。柴田ヨクサル、どの作品も容赦なく「線を踏み越える人々」を描く真っすぐさが怖い。
仮面ライダーに憧れる主人公がショッカーと戦うんだけど(タックルも出てくる)、改造怪人は実在するのかも……? というところで1巻終わり。続きが気になる。

0 0

【本日のおすすめ⑩】

ジャンル:漫画
タイトル:エアマスター
作者:柴田ヨクサル
掲載: ヤングアニマル

紹介文:ゲームキャラに成り切る八極拳士.思い人を守る為に手足が伸びて天井にめり込んだ巨人.エンドルフィンとアドレナリンを自在に操る男等個性的な使い手がストリートファイトを繰り広げる漫画

3 5

遅くなりましたが~!

僕が死ぬだけの百物語⑤/的野アンジ
生きてるうちに推してくれ①/丹羽庭
涙子さまの言う通り①/山本ルンルン
花四段といっしょ②/増村十七
プリンセスお母さん④/並庭マチコ
ヒッツ⑤/柴田ヨクサル・沢真
古代戦士ハニワット⑩/武富健治
千年ダーリン③/岩澤美翠

5 27



「繭、纏う/原百合子」
「初恋ディストピア/シギサワカヤ」
「ヒッツ/柴田ヨクサル、沢真」
「リバイアサン/黒井白」

先月の好きな4冊です

1 13

この本を読んでみてください: "ヒッツ(5) (ヒーローズコミックス)"(柴田ヨクサル, 沢真 著)https://t.co/ml0QHD8jNz
安心安定の狂いっぷり。毎回新しい変態が出てくるのマジですごい。

1 1

『ヒッツ(5)』読んだ。殺し屋の少年と彼の前に現れた「もう一人の自分」の二人が主人公のアクション物。変な方向に対して異常に拘りが強いキャラクタ達の言動やダイナミックなアクションシーンなど相変わらず柴田ヨクサルらしいオンリーワンな魅力たっぷり。作画の安定感も素晴らしい。オススメ。

2 15

『ヒッツ(5) (ヒーローズコミックス)』(柴田ヨクサル, 沢真 著) を読み終えたところです https://t.co/RFeveGJS7R

0 0

柴田ヨクサル先生の作品はどれもよい

1 0

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(4) (ヒーローズコミックス) [ 柴田ヨクサル ] [楽天] https://t.co/JnKaxXaxDf

0 0

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(1) (ヒーローズコミックス) [ 柴田ヨクサル ] [楽天] https://t.co/n49mksIcUG

0 0

エアマスター。パーツ洗浄終わったので顔塗りから。ここがある意味最大の難関です。柴田ヨクサル先生の絵は、萌え絵ではないし、口の形状とか目のハイライトが非常に特徴的です。うむ、まぁ、それっぽくはなりましたか。ヨクサル的に。

1 13

5お勧めの作家・漫画家・絵師等

絵師様は多すぎてあげきれません…🙏
作家は故つかこうへい氏、ですね。
理屈ではなく勢い、はこの方の影響モロ受けてます。作品は勢いあるのに本人は繊細なんです。私の人生にかなり影響を与えた作家様。
漫画家は故三浦建太郎氏、柴田ヨクサル氏、藤崎竜氏

0 4

昨日8/29発売のマンガ新刊

『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』11巻
柴田ヨクサル
https://t.co/pI1i3nwz8Z

『数学ゴールデン』4巻
藏丸竜彦
https://t.co/IfprgSZTAl

『とくにある日々』2巻
なか憲人
https://t.co/Fx9d2LMQvA

『飯を喰らひて華と告ぐ』1巻
足立和平
https://t.co/sMyW0OAekm

1 7

ヤングアニマル掲載のエアマスター (柴田ヨクサル)ですよ~
ハチワンダイバーとか谷仮面の作者さんの女子高生が主人公の格闘バトル漫画

0 2



士郎正宗   アップルシード
長谷川裕一  マップス
とよ田みのる ラブロマ
曽田正人   シャカリキ
柴田ヨクサル 谷仮面

この手のタグはタイミングによって多少作品が替わりますが、色んな人達と関わりを持つきっかけになった作品を選んじゃいますね♪😊

1 4

今回ボクは「ヒッツ/柴田ヨクサル・沢真」と「あかり/小日向まるこ」を紹介させてもらいました

ゲストのyomigaeruさんには「用九商店/ルアン・グアンミン」と「クマ撃ちの女/安島薮太」を紹介していただきました

2 16

『ヒッツ(4) (ヒーローズコミックス)』(柴田ヨクサル, 沢真 著) を読み終えたところです https://t.co/sOw5sRspeo

0 0

『ヒッツ(3) (ヒーローズコミックス)』(柴田ヨクサル, 沢真 著) を読み終えたところです https://t.co/fLVOkp70mY

0 0