1945年の今日は「アラブ連盟」が創設された日です。
アラブ民族主義の高まりを受けてアラブ諸国家間の地域協力機構の設立が叫ばれるようになり、イギリスの呼びかけで創設。アレキサンドリア議定書が発効され、アラブ7カ国が加盟して結成されました。

3 7

10月6日の今日は、国際協力の日。
1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、日本が途上国への技術協力のための地域協力機構「コロンボ計画」に加盟した日にちなんで、1987(昭和62)年に外務省と国際協力事業団(JICA)が制定。

0 0

10月6日は【国際協力の日】
1987年に外務省と国際協力事業団が制定し、国際協力への理解と参加を呼びかけている。日付は、1954年のこの日にアジア・太平洋地域諸国の開発の推進を目的とした地域協力機構「コロンボ計画」への日本の加盟が閣議決定され、政府開発援助が始まったことから。

180 346

8月8日は【東南アジア諸国連合が結成された日】
1967年のこの日、東南アジア5か国外相会議で東南アジア諸国連合(ASEAN)の設立が宣言された。地域の平和と安定、経済成長の促進を目的としてつくられた地域協力機構。現在は10か国が加盟し、各国の人口を合わせると6億6000万人を超える。

119 280