新潟の鋳造メーカー共栄鍛工所の地方CM。
地方ながらおそらく数千万の制作費が掛かってるアニメCMだが、トップアニメクリエーターが作り“板野サーカス”(ミサイルが糸のように乱舞する作画)も再現したら、中小企業が県内で知らない人はいない存在に。採用に効いてるらしい。
https://t.co/7FE4jdUlOC

0 5

   
  

 

通信事業者のコマーシャルの正解編とブー(誤解)編を模写してみました。

0 43

   
   
 

小説・エッセイの他、多くの司会番組が多い中、まさか地方の明治村のCMに出演しただけでも驚きの中、明治村村長に就任されたことも知りさらに驚きました。

1 18

   
   
 

余談話
今でこそ、スマホやデジカメなどで加工・消去が簡単にできるようになったとはいえ、まったく知らない人にお願いしたり悪天候の日は流石に何枚とっても大事故の内容もあるため、共感してしまいます。

1 15

   
    

【補足】
 1990年~2010年頃(?) 東海地方の夕方のCMによく流れていました。シンプルでちょっとしたダジャレながらも一回聞いたら忘れられない個人的にツボにはまってしまったCMでした。

0 18

   
    

あくまで日暮里から成田空港まで人を運ぶ手段であるが、その一人一人の人間模様を描いたシリーズがどれも印象的であった。別バージョンで「はるかなHOME TOWN」の曲を聴くとたまに涙が出ることがあります。

0 11

   
    

親父「ラッパで飯が食えんのかよー!」
息子「ラッパじゃねーよ!」

人間ドラマを描いた親父が息子を送り出すCMをふと思い出してしまった。(そのワンシーン)

参考(15秒)↓
https://t.co/ppRNT0nh03

1 52

   
   
  

もう一つの近鉄のCMで、撮影の構図や撮影時間帯が個人的に気に入っているものがあるため、模写しました。 ( Good Mornig,Urban Liner! )
参考CM: https://t.co/8ZWTUJgHOF

0 50

おはプルプラです☆まさか貴方と結婚するなんて~♪(地方CMそんぐ)#ジューンブライド

0 29

テレビつけてたら今どき珍しい世界観の地方CM…吉祥寺宇宙時計店?調べてみたら社長は半田晴久氏、またの名を深見東州…!みすず学苑長であり、たちばな出版の代表取締役…!電車の扉の広告でよく見る人…!納得!

9 10

ゆうなちゃんの地方CMが可愛かった&ゆうなちゃんが夢に出てきてくれて嬉しかった記念に絵描きました。笑
ワンワンわんだーらんどで未だゆうなちゃんロスを感じている一児の母です…

1 4

おそ兄が歌ってるのは実際にあるCMソングなんですが…知ってる方いらっしゃいますか?検索しても出てこなかったんで、地方CMかもです🤔 ですから元を知らん方は「…は??」って感じだと思います🙏💦
あとこの自分絵の質はひどいですね。自分でも見てるのキツイですごめんなさい!!!

0 1

新横綱の「稀勢の里」の化粧まわしが「ラオウ」だそうです。担当声優「内海 賢二」さんは47年前から当社の「ヘデクパウダーCM」も担当し現在も放送されています。https://t.co/apCXIFqIdw

7 13