車斬るからできない?w大塚康夫さんの模写から。
下手でごめんなさい

0 1

1975年製ハセガワ1/9 BMW75A1
大塚康夫氏のイラスト風にリスペクトして再現しましたー💋

スケモデコンテは初参加✨✨
スケールモデルって愉しいー😊

''男子はみんな不二子が大好き💕''
秋葉原工作室にて画龍点睛 🐉




25 92

数を熟せば良いと思いワンドロ初めて一年半くらい。
気付いたら雑な絵を量産していました。
大塚康夫氏も「雑な絵を量産しても駄目」と言ってましたし。
矢張り才能なのですかね。
半年とか一年で飛び抜けて上手くなる人を見てると、そう思い凹みます…(。-_-。)

0 2

大塚康夫さんが亡くなった。アニメージュが創刊されて以降いろんなアニメーターの人の名前を知る事ができるようになった。思い出したのは森康二さんだ。今も写真の本は持っている、多くのアニメが子供のためだけに作られていた時代の作家さんである。
 

1 3

大塚康夫さん…ご冥福をお祈りします。。
ルパン三世はじめ、多大な影響を受けた大先輩でした。誕生日が一緒で勝手に親近感を抱いておりました。
座・トークでお会いした際の柔らかい表情はいまでも忘れられません。

いつかのオマージュで描いた大泥棒。

72 405


クラリスの乗るシトロエン2CVは宮崎駿さんの愛車、
ルパン達のフィアット500は大塚康夫さんの愛車でした。

0 1

『大塚康夫画集』
「ルパン三世」と車と機関車と

…こんなん欲しいに決まってる!
スピルバーグ監督が「映画史上最も完璧なカーチェイス」と評したと噂のフィアット500が疾走する場面のスケッチ

何歳になってもカッコ良いメカニックの絵は心躍りますね!

11 61

図版はEBのスタジオぬえメカニックデザインブックにほぼ収録されているから良いとして、このインタビューがきている。何で宮崎駿や大塚康夫に話を聞きに行くのかね?ろくな話する訳無いじゃん。コミックボックス誌のプロジェクトA子特集に際に宮崎駿にコメントを貰いに行くくらいの無謀だな。

12 21

深沢一夫原作/高畑勲監督/大塚康夫作画監督「太陽の王子 ホルスの大冒険」 アイヌ伝承を基に、真っ直ぐな心を持つ少年の冒険ファンタジー。幸福も孤独も心の闇も裏切りも描かれ深い!そして溢れる躍動感!素晴らしい 

17 23