//=time() ?>
✨2022-09-02の新着資料✨
📖: デジタル・シティズンシップ+ : やってみよう!創ろ…
👤: 坂本旬 [ほか] 著/たきりょう…
🏢: 大月書店 2022/4
🏛️: 図情搬送中 375.199-Sa32 一般図書
💬: https://t.co/754TX72DZy
✨2022-09-01の新着資料✨
📖: デジタル・シティズンシップ+ : やってみよう!創ろ…
👤: 坂本旬 [ほか] 著/たきりょう…
🏢: 大月書店 2022/4
🏛️: 図情搬送中 375.199-Sa32 一般図書
💬: https://t.co/Dj5FNuAIlj
7/20大月書店より刊行の無国籍をテーマにした絵本『にじいろのペンダント』で絵を担当しました。私自身知らなかったことも多く勉強になりました。
この絵本が知るきっかけになれば嬉しいです。だれもが幸せに生活できる世の中でありますように。
https://t.co/navOQJoR1H
#絵本
【9月の展示 お薦めの図書その1】
『犬房女子』藤崎童士/著,大月書店,2018.3
近年、行政による動物の殺処分ゼロのスローガンが掲げられていますが、実際の動物保護の現場で何が行われているのか、あまり知られてはいません。動物殺処分場の現実を描いたノンフィクションです。
#動物
本日17時までとなりました!
私は搬出のため終わりの方にちょっと顔を出すかも。
『犬房女子』(大月書店/藤崎童士)の装画を出品してます✨
『装画の仕事展』
会場★ギャラリーダズル(東京・外苑前)
https://t.co/KNyn1LoSB0
今日からです!
私は『犬房女子』(大月書店/藤崎童士)の装画を出品します✨
18時〜20時にはオープニングパーティもあり☆
『装画の仕事展』
会場★ギャラリーダズル(東京・外苑前)
会期★4月2日(火)〜12日(金)12〜19時
最終日17時まで・8日月曜はお休み
https://t.co/KNyn1LoSB0
<展示のお知らせ>
ギャラリーダズルさん(東京・外苑前)の『装画の仕事展』に『犬房女子 犬猫殺処分施設で働くということ』(大月書店/藤崎童士)の装画を出展します。
★会期★4月2日(火)〜12日(金)12〜19時
最終日17時まで・8日月曜はお休み
ギャラリーのサイト→https://t.co/KNyn1LoSB0
【農業書センター入荷】
61人の画家が、平和への想いを表現した61枚の絵にたいせつな憲法の条文をそえて一冊の本になりました。
「戦争なんか大きらい!」大月書店
https://t.co/4TAlQu0Pvl
『#戦争なんか大きらい!絵描きたちのメッセージ』
#子どもの本・九条の会 著 #大月書店 税別1800円
#かこさとし、#せなけいこ、#和歌山静子 他、誰もが知る絵本作家たちが平和への想いを表現した61枚のメッセージ画。
子どもたちに手渡したい大切な憲法の条文を備えて、1冊の本になりました。
「茶色の朝」フランク・パヴロフ 大月書店
従っていればそんなにひどいことにならないだろう、自分自身が危険にさらされているわけではない。日常生活に紛れ忘れ、煩わしさに口をつぐむ。「茶色の朝」は、突然訪れるのではなく小さなやり過ごしの積み重ねの結果なのです。 #東京都迷惑防止条例改正案
明日は『犬房女子』 https://t.co/1YjdGv5yUz の発売日なので、予告してましたラフ変遷をUPしますよー。ポップで元気な女子のバディものという最初の構想から、いやいやもっと真摯でドラマチックな方向にということになりました。#大月書店 #藤崎童士 #犬房女子
昨日の『犬房女子』の件、RTやいいねありがとうございます😌💟画像は装幀の宮川さんより頂いたのですが、背…!表1と表4(表紙と裏表紙)は別々に描いてお渡ししたんですが、何かつながってるっぽい…!ご本の出来上がりが気になります! #大月書店 #藤崎童士 #犬房女子 https://t.co/1YjdGv5yUz
『犬房女子(けんぼうじょし)犬猫殺処分施設で働くということ』(大月書店/藤崎 童士)の装画と挿絵を描きました。装幀はメタ倫理学入門に続き宮川和夫さんです。杉本彩さんの帯&帯文もうつくしい✨3月17日発売。初めての水彩風タッチに挑戦してみました。あまぞん→https://t.co/1YjdGv5yUz
『犬房女子 犬猫殺処分施設で働くということ』
藤崎童士著 大月書店 税別1600円
2013年春、動物愛護法改正に伴い、熊本県動物管理センターで働き始めた玲と和美。ガス室での殺処分が漫然と続く職場で、犬猫たちを救おう、せめて環境を改善しようと奮闘するも。現場のリアルに迫るノンフィクション。