備忘録:ヴェイパーウェイヴ
決してスープの素ではない。
80〜90年代の楽曲をサンプリングした、匿名性の高いポストモダン音楽である。レトロで可愛い日本のアニメやテレビCM、モールとった大量消費社会をイメージさせる意匠をパッケージとしているのが大きな特徴である(一部はAnimecoreとダブる)。 https://t.co/FmQZswZQx9

22 53

現代の建築は大量消費社会の中で皆が均一のデータによって作られた同じスケールに閉じ込められている。様々な分野が個人に合わせて変化するこの社会の中で建築も個人に合わせて変化させるべきである。建築を流動的に動きのあるものとして個人に合わせた様々な空間を再構築する。

2 20

レビュー
前回【第18回

秋元なおと「Eco-friendly Life in Kaka Island in the 22nd century」#日常SF

カブトムシの採れる山は○○だった…かつての大量消費社会が森に埋もれた未来のエコな暮らし

元記事→https://t.co/LIDqdYM9l5

2 0

」展 @ 、20世紀前半に西欧で勃興したモダニズム。
大戦が世界の不変を揺るがし、大量消費社会が新しさを要求し、装飾スタイルが同時多発的に急成長。
豊美は毎回レイアウトに注目するが、今回はモダンな高級ブティックのよう。

1 11

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンクバンド、クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の孤独

7 18

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンクバンド、クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の孤独

6 20

バンクシーは今の資本主義、大量消費社会への皮肉染みた絵も多かったと感じた。
望めば金で何でも出来る世界が人類の理想なのかな?
自分には分からないや

1 3

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンク・バンド、ザ・クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会

5 13

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンク・バンド、ザ・クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の混乱

3 10

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンク・バンド、ザ・クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の混乱

1 6

いらすとやでアルバム再現
London Calling(1979)
イギリスのパンク・バンド、ザ・クラッシュの3rd。
強烈なメッセージはそのまま、レゲエ等の要素を取り入れ
前作より音楽的に洗練された。
オススメ曲
1. London Calling -沈めるロンドン
6. Lost in the Supermarket -大量消費社会の混乱

1 5