大龍帝国が愛したヒコーキ

9 34

【大龍帝国海軍艦上戦闘機「玉葉」】
8.42m(全長)/11m(全幅)
3.27m(全高)
翼面積:17.03㎡
全備重量:1,500kg
発動機:液冷機関(690hp)
最高速度:250kt(463km/h)
航続距離:900km
武装:20mm機関砲1門
   7.7mm機銃2挺

0 4

董香大龍帝国陸軍少尉と李-燕飛銃

3 13

【信天】
世界大戦時における大龍帝国軍の主力戦闘機。物語の中では既に退役している。

0 13

【工藤守】
大龍帝国海軍少将。地方艦隊である秦州艦隊の提督であり、戦艦赤城の艦長を長年務めている。巫女が赤城に赴任して以来、「変態野郎」とバッシングを受けているものの、本人自身は女性関係に淡白。公暦1930年の功績によって「社稷の臣」と称えられている。

5 17



大龍帝国天城型三番艦高尾完成とします!
遂に大龍帝国天城型三隻コンプリートッ!

イカ殿に届けェ!
(3、4枚目は前から天城、赤城、高尾)

5 12


GDnavy_BC Amagi
大龍帝国 巡洋戦艦天城 1943(多分?)

大龍帝国天城型勝手にコンプリート計画第二弾。

赤城と比べると全体のブロック構成を細かくしたので少し耐久性は上がっている。

1 8


赤城さんの線画に色を塗りました

3 16

大龍帝国連合艦隊司令長官工藤守海軍大将と艦隊旗艦にして提督秘書赤城さん

5 17

長門外務大臣、名門の家に生まれ最高学府汐城大学を主席で卒業し、若くして内閣副総理大臣兼外務大臣まで出世。人望もある彼だったが、飽くまで大龍帝国徳田政権の右腕として生涯を捧げたのは何故だろう。

0 4