夫の骨/矢樹純(祥伝社文庫)
▼感想全文(ブクログ)
https://t.co/dwzGHNvavM
不穏な空気に見事なミスリード!9話すべて高クオリティのギミック!私の中でのどんでん返し系では1番!
「なるほどね、そーゆーことだろ?バーロー」って名探偵気取りで調子乗って読んでみて。全話で絶対騙される!

0 3

追記: 普段は読書はしない当方、原作を担当した矢樹先生の小説(『夫の骨』と『妻は忘れない』)も購入…。

5 9

母の手術前、数年ぶりに帰省した私に姉が告げた、衝撃的なひと言とは──。(「百舌鳥の家」)『夫の骨』で日本推理作家協会賞を受賞した矢樹純さんの『妻は忘れない』。夫、息子、ママ友。平穏な日常が、ある日、見知った誰かによって切り裂かれてゆく。さまざまなメディアで絶賛を浴びた短編集です。

5 41




家族をテーマにしたイヤミス的短編集9篇

さり気なくだまされるのが好きな人におすすめ
(大どんでん返しみたいな大技はない)

ふっと挿入される傍点付き文章でえっ!?となります

じわじわ快感になっていきます
私はやみつきになりました

表題作は2020推理作家協会賞

★4

0 20

怖くて心拍数が上がり続けた。中毒性がある。頁を開いたらラストまで一気読み。予想もしないところからのどんでん返しが見事。収録作どれもが傑作。事前に作品を読んで下さった書店員さんからのご感想の一部です。『夫の骨』著者による最新ミステリ集。矢樹純著『妻は忘れない』、10月28日、発売です。

8 30

一昨日(7月8日)単行本3巻が発売された
『#バカレイドッグス Loser』の原作者・矢樹純先生が、
第73回日本推理作家協会賞 短編部門を受賞されました
受賞作は『#夫の骨』(祥伝社文庫)の表題作。

おめでとうございます!

4 10

会員のおすすめ本の紹介(117)
2020年5月の例会で会員から寄せられたおすすめ本の紹介をします。
『夫の骨』(矢樹純/祥伝社)
https://t.co/cxTiv4CyCh

2 2

矢樹純『夫の骨』血の繋がらぬ母の後を追うように事故死した夫、遺品整理をするうちに見つけたのは乳児の骨、何故?誰の骨なのか?…(表題作)様々な形で立ち現れる家族の秘密を描く短編集、ひたすら怖い、人間が怖い。想像していたところとは別の方向から爆弾が投げつけられる。面白かった。

3 11

「夫の骨」の告知ツイート、感想ツイートをリツイートしようとして「夫の骨」で検索すると「骨川スネ夫」関連ツイートがめちゃめちゃ出てくるのね。

5 10

夫の骨董市の収穫品で私も気に入ったもの。
安南の盃。

0 0