2023/3/29 図書情報館前、佐保川沿いのようす。
満開です🌸🌸🌸

4/1&2さくらマルシェ開催

https://t.co/8ENP5Ur1Sy



4 15

\\🎪イベント出店のお知らせ🎪//

人間夫婦とぬいぐるみの本屋ユニットitoitoです🦁🙋‍♀️🙋‍♂️

来週末4/1(土)は奈良県立図書情報館で開催されるさくらマルシェに出店します。itoitoは土曜日のみの出店ですが、イベント自体は4/1(土)-4/2(日)2日間の開催です。

11 27

昭和15年(1940)阪急百貨店のカタログ。この時期は大陸の戦争の長期化と国家総動員令により生活に少しずつ圧迫感が生まれる頃ですが、カタログからはそれを感じさせない豪華さがあります。#昭和史

奈良県立図書情報館より
https://t.co/h2gzS4jr7I

20 83

ちなみに奈良県立図書情報館では、能《海士》講座だけではなくて、公演も行われます。といいますか、講座は事前講座です。

11月1日(日)14時~。山中雅志さんシテの観世流能《海士》窕之伝です。なんと無料。大鼓方・森山泰幸さんとシテ方・林本大さんによる直前解説もあり。 https://t.co/8G5No3NvBx

20 36

1/11(土)〜1/13(月・祝)奈良県立図書情報館にて「春待ちマルシェ」を開催。
季節の食材を使った料理やお弁当などのフード&スイーツ、陶器や木のおもちゃなどのクラフト&雑貨ブースなど、見ているだけでも楽しいお店がいっぱいです。

https://t.co/kJfWXQpYKK

0 0

【残10日】直木賞作家・大島真寿美さんと本づくりトーク開催!造本までこだわりぬいた作品づくりを行う稀有な作家が本づくりを語ります。『渦』の裏話も。聞き手に本おやさんも。11/16(土) 16:00〜 @奈良県立図書情報館【要申込・無料】→https://t.co/0TOJkfB9hu会場でしか読めないコメントも必見!

0 0