//=time() ?>
⑫『旅するカラス屋』松原始https://t.co/gqvhfvAGh0
カラスは愛すべき鳥なのだ! 調査のために奥秩父や屋久島を駆け回り、冬の知床へ飛んでいく。ウィーンでもマレーシアでも、カラスを探し歩き…。カラスの生態を専門とする動物行動学者・松原始の「カラス旅」記。#本日発売 #お薦め本
奥秩父リザルト、その3
M42 オリオン大星雲
毎度おなじみオリオンオリオン大星雲様。もう幾度となく撮りまくってるので説明は無し!これって処理方法とか構図の取り方とか一番撮影者の趣味が出る天体だと思う。
まあ自分は入った構図をそのままにちょっと派手目にモクモク出すのが好きですね😊
勘解由小路 玉彦(カゲユノコウジ ギョクヒコ)
高校生の頃にマカオに筋肉留学に行くスポーツマンだったが、マカオのホモに掘られてスポーツの道を諦める。
ニートとして引きこもって生活した33歳の春。
オカマバー「奥秩父の母」のママを遠目に見かけ、その気高さに若き頃の情熱を思い出す。
#国際オオカミの日 なのですね。
狼信仰をモチーフに描いております。
私の中で狼は、獣と自然神の間、闇の中の守護者たち。
背景は、三峯神社奥宮の辺りと、奥秩父の何処か、七ツ石神社(再建プロジェクトが動き始めた頃に、かつての社殿と帰還したご眷属をモチーフに描かせていただきました)です
奥秩父の紅葉、とっても綺麗。紅葉目的では無かったけど、車窓ごしだけだともったいなくて途中停車。さすがに名スポットの金蔵落としの渓流は人がいっぱいでした。#秩父 #紅葉