物心ついてから人生で一番最初に怖くて震えた映画は『エイリアン3』で、人生で一番最初に涙した映画はイーストウッド監督の『パーフェクトワールド』、初めて恋をした映画女優は『女は女である』のアンナ・カリーナ(98年のシネセゾン渋谷のリバイバル上映)。

1 7

R.I.P. Jean-Luc Godard 「女は女である」 アンナのコケティッシュな魅力を引き出してる赤のニット。この映画を観るたび当時の新妻アンナへのお惚気を感じるゴダールの愛の赤。

1 25

ジャン=リュック・ゴダール初のカラー作品「女は女である」U-NEXTで鑑賞🎬ゴダール作品にしては見易く親しみやすい♪カット、構図、色彩どこを切り取っても絵になる🇫🇷アンナ・カリーナの魅力たっぷり♥👍





7 184


グロリア
修羅雪姫
月曜日のユカ
スイミング・プール
オルランド
幸福
誘う女
告白
フランシス・ハ
女は女である

グロリアはまず鉄板ですよねぇ。永遠に憧れ。

0 9

最近ゴダール熱が再燃!
女は女である。
相変わらず意味不明だけど良い意味で他には無い退屈さを味わえます。

8 311

Hello September🍃
9月のカレンダーガールは「女は女である」のセーラーファッションのアンナ・カリーナ。
アンナのセーラールックにちなんで、セーラーカラー (襟) が印象的なシネマファッションをセレクトしました⚓️
https://t.co/ldaq2PPCCr

0 3

掲載誌のお知らせ📖
諸事情でご報告が遅くなりましたが、#LARME 045号の連載ページで「女は女である」のシネマファッションを描きました。
本作以外にアンナ・カリーナの関連映画のこと、掲載誌についてなど色々綴りましたので、ぜひご覧下さい。
https://t.co/zJu1GdGBRu

1 13

女は女である。

0 2

ザジフィルムズさんでポスターを購入しました
『女は女である』『フレンチ・カンカン』です
劇場はもちろん 素敵な作品を届けてくれる配給も大変な状況のはずです
部屋の雰囲気も変わって気分転換になるし ほんの少しですが配給も助けられると考え注文しました
みなさまもぜひ
https://t.co/W7OJsQY7Eg

4 32

『女は女である』のサントラ盤は1961年映画公開時に本国で発売された。5曲入りEPにはアンナ・カリーナが歌う「Chanson D'Angela」も収録。作詞はゴダールによるもの。初CD化は1999年Play Timeレーベルの企画盤『Twist Again Au Ciné』。その後アンナ・カリーナの歌唱集『Chansons De Films』にも収録。

3 10

『女は女である』
何回観ても楽しくて可愛いー!

0 2

【35㎜フィルム日本最終上映】のフェリーニ監督『甘い生活』上映は12/14(金)まで!
なんとこちらは本編前に、12/22(土)より上映の『女は女である』の35mmフィルム版予告が付いているんです!これはかなり貴重!!

★特集詳細⇒https://t.co/Zvo1H72Uev
★コンプリート特典⇒https://t.co/I7YUQ2r117

17 28