言うことがまともで、好好爺にもなれば、助平ジジイにもなります。ただ助平と言ってもオラオラ豹変タイプではなく、優しいまま助平になるので、だいぶ良いなぁと感じられました。
こういう絡みのお話が今後もっと増えてほしいなぁと思いました。

24 208

こちらは徳田秋声記念館。
文アルで初めて秋声を知ったので、ずっとアニメ絵の顔しか知らなかったけど、実物を拝顔した瞬間、「秋声いた! 生きてたんだ!」って思った。
真面目で地味だけど堅物すぎず、面倒見は良いけど好好爺ともちょっと違うこの感じ。凄い考えてキャラデザしたんだろうなあ

30 208

9 秦朝の主要面子(統一後)
王綰:丞相。儒家的な立場であり、封建制の存続を望む。
対立する立場の李斯に対しても好意的であり、後継者として指名する。隠居後も咸陽の私邸には多くの博士や学者が訪れる面倒見の良い好好爺(←お爺さんが描けないので若作り)という設定。

0 7

 
変わってほしくない人々シリーズ
(もういない人もいますが😢)
   
和田殿の横田栄司さんはいつも重厚な感じの役が多いですね。
最近はCMでビッグベンやソニー損保の人。とても同じ役者に思えない。新境地ですね。
私が描くと好好爺みたいだ…💧

5 27

【朝礼】ときどき「知らなかった頃」を想像してみます。例えば宇宙のしくみを知らなかった頃には、月の満ち欠けや月食は不思議で不気味だったと思います。知らないままでいるほうがおもしろいこともある。今日は似顔絵いっぱいで本気出してから を描く。10キロ走。今日も飲むか。#右手

0 31

オーデイン・デザートドラゴン

砂竜領主で各地方の民族を代表する神官である六神官の一人。人型になるのが体質的に苦手で普段は竜人型で過ごしている。性格は意外にもノリの軽い好好爺。槍の名手で好物は砂漠蜂のスープ。アオムシーズの命の恩人にして上司であり、彼等にはとても好かれている。

4 9

コテーンのレイアウトを決めたよ!
絵はまだ1枚も描けてないよ!

1 25

好好爺だって、怒れば怖い
(キュウ爺🍵)
ぜーーーーーーーんぶ妄想🦑😭

0 0

ひとゴマで振り返る2021年
【老化4選】
2/27「断食」
7/24「くれいじい」
8/27「めがねめがね」
10/23「あしながおじさん」
好好爺というキャラクターとともに生きるようになって、老いることや衰えることが気にならなくなり、むしろ楽しみになりました。

0 9

昆布持ってる好好爺の文次郎と、ソーセージ持ってる留三郎……めっちゃほのぼの漫画の登場人物感あるかも😂
めっちゃ悩んで描いたよ

1 3

ハロウィンということで、コテーン用に描いた「好好蝙蝠」を。グッズもまだちょっと残ってます。
https://t.co/bunTZiNPKE

1 23

好好爺のコルクコースターとジュートバッグを試作してみました。どちらもプリントではなくレーザーマーカーで柄を入れていますが、線が細かくて潰れちゃいました。柄を調整してまた挑戦します。今回の試作品も使用には問題ないので、欲しい方がいれば差し上げます。#コルクコースター

0 14

バリスタ好好爺の好好珈琲。次はコルクコースターとジュートバッグを作ろうかなと思ってます。#右手

1 15

大好きなイラストレーターさんの
個展へおじゃましてきました😊

似顔絵も描いてもらって大満足🥸
そっくりすぎておもろい🤣

 
 
 
 

0 5

空いてるときは似顔絵も描いてます。ぴかちゃんのメガネは脱着可能だよ。#好好爺展

2 19

「好好爺のえかきうた」
上手に描けたら見せてね

0 15

【ひとゴマ】7/14「^ ^」
https://t.co/1vgJZc6bM5

これぞ好好爺の精神^ ^  

1 18

好好爺主演のものづくりをテーマにしたマンガを準備しています。構想を練ってるときは楽しいけど、いざ描くとなると面倒くさくて、ついつい作業を先延ばしにしてしまうので、自分の尻を叩くために発表しておきます。近日公開です!

0 21

彼には好好爺のイメージしかなかったので、初めてGF2観たときは「えっ…わたしの知ってるデニーロじゃない…😶」と思った。
ハンサムが過ぎる。

0 1

三日月宗近は刀剣男士を体現している芯であり全刀剣の要石の様な存在
現存する国宝なのに辿ってきた歴史は明らかでない所も多い
好好爺な顔も戦場での顔も所詮は三日月の細く光る一隅でしかなく、未だその殆どは薄く輪郭の透ける影の部分と地上からは決して見ることの出来ない月の裏側に隠されている

1 9