好景気感あふれまくってて好きな広告
(切り抜いてとっておくほどに)

57 170

下はハイパーインフレのイラストです。

売る人は沢山お金を積まれても売りたくないという顔をしています。お金には信用がなく拒否されるのです。

好景気や不景気で少しづつ起こるインフレはお金には信用がありお金が欲しいから儲けようと物価を上げてしまいます。

積極財政

3 7

今の経済は合理化と言いながらますます国民にお金を与える手段をなくし貧困になった国民に無理に物を売りつける非合理極まりない合理化です。

あらゆる手段を使って全ての国民を裕福にする事がお金の循環を良くし好景気にする事です。

池田勇人の 積極財政

2 6

ハイパーインフレの特徴はお金を嫌って受け取りを拒否します。

好景気や不景気を理由に起きるインフレはお金が好きだから起こり受け取りを拒否する事はありません。

ハイパーインフレは終戦直後のように国の独立が確かでなかったり極端にお金を増やして起きます。

積極財政

0 8

RT
経済爆裂魔法

「光に覆われし神武景気よ。夜を纏いしバブル景気よ。
岩戸の名のもとに原初の好景気を顕現す。
終焉の王国の地に、力の根源を隠匿せし者。
我が前に統べよ!エクスプロージョン!」

0 1

当たり前ですが人はお金が大好きです。

お金が増えれば増えるほど喜び好景気になります。

しかし度を超してお金を増やすと一気に信用がなくなるので極端にお金を増やす事を恐れています。

好景気で起きるインフレはお金が欲しいから起こり規制が可能です。

積極財政

9 26

国の信用が極端になければハイパーインフレになりますが元王朝や第一次大戦前後のドイツは国の信用があるのにお金を増やし続けました。

お金を増やせば増やすほど好景気になるからで度を超した途端ハイパーインフレになりました。

度を超さなければいいのです。

積極財政

3 10

商売繁盛の神様「えべっさん」で知られる今宮戎神社十日戎が行われました。

十日戎にちなんで、恵比寿さまを描きました。

卯年、商売繁昌、好景気となりますように!

商売繁昌で笹もってこい!♫

商売繁昌で笹もってこい!♫

商売繁昌で笹もってこい!♫

商売繁昌で笹もってこい!♫

23 202

本当にお金が嫌われ信用がなくなれば信用できない物を沢山もらっても信用できません。

そのため極端に物価が上がるかお金が使えず終戦直後のように物々交換になります。

好景気のインフレのように少しづつ物価が上がるのはお金を嫌っているのではないのです。

積極財政

4 17

ハイパーインフレは度を超して物価が上がる事です。

これはお金が信用できずお金の受け取りを拒否するから起きます。

好景気ではお金を拒否する事はなく喜んで物を売ります。よく物が売れるので儲けるために少しづつ物価を上げます。インフレの種類が違うのです。

積極財政

6 16

好景気のインフレは規制すべきものですが必要以上に怖がるべきものではありません。

ハイパーインフレはお金の信用がなくなるので急激に起きる事が多くお金が役に立たなくなります。

好景気のインフレはお金を欲しがり買う人の足元を見ながら少しづつ起きます。

積極財政

1 4

大昔お金は金銀など価値の高い物で作りましたが長い経験からお金は紙でもいい事がわかりました。

しかし国の信用がなくなって起きるハイパーインフレや好景気にお金を欲しがって起きるインフレを見てやはりお金は信用できないと大昔の考えに戻っているのです。

積極財政

3 10

お金の価値は簡単に下がりません。

売る人がお金を嫌がり支払いを拒むようになって初めてお金の価値が下がります。

そうなるといくらお金を積んでも売ってくれないのでハイパーインフレなのです。

好景気のインフレはお金を欲しがって少しづつ起きるのです。

積極財政

0 2

岸田首相は増税をしてお金を焼き捨てた松方財政と同じ緊縮財政をやっています。

お金を減らせばお金の価値が上がり裕福になるという超現実的な思考です。

好景気にお金を欲しがって起きるインフレをお金を嫌って起きるインフレだと錯覚しているのです。

積極財政

5 12

昭和の好景気と連動する形で1958〜1996(体操服白短パンは2008ごろまで存続)という長期間見られた少年の短い半ズボン。小生、希少価値が高い今、より希少価値が高い半ズボンを調べている。1982年頃から流行したジョギパンで前チャック付きや、横に白2本のラインがあるニット短パンに前チャック付きだ

2 2

少年の短い半ズボンやミニスカートは、昭和の好景気と連動。大相撲に複数人の和製横綱がいた時代とも連動した。しかし最近は、少年の短パンが長くなり、水泳や陸上選手に至るまでひざ丈が出てきた。とくに少年の半ズボンが長くなり20年は失われた20年と連動。単刀直入にいうと景況感が悪い証拠である

0 0

池田勇人の で起きたインフレは好景気で物がよく売れるので物価を上げればもっと儲かると錯覚して起きました。

物価を上げれば次第に購買力が下がり不景気になります。

何度も同じ罠にかかるネズミと違い人は賢いので好景気のインフレは防げます。

積極財政

2 9

池田勇人の で好景気になりインフレが起きます。

好景気のインフレは良いインフレと言われますが長期的には購買力を下げ不景気になる罠です。

人はネズミと違い罠があるとわかれば避けて通ります。

つまり好景気のインフレは防ぐことができます。

積極財政

2 7

好景気とは誰もが裕福になり物がよく売れ仕事が増え企業が儲かる状態です。

好景気の罠とは物がよく売れ儲かっているのに物価を上げればもっと儲かると錯覚する事です。

物価を上げるのは所得を下げる事なので最初は良くても次第に買い控えが起き不景気になります。

積極財政

1 9

当たり前ですが人は簡単にお金を嫌いになりません。

積極財政でお金を増やし直接国民に与えれば好景気になりますが増えたお金を欲しがってインフレになります。

でも物価を上げて儲かってもそのお金で高い物を買う事になります。これを理解すれば防げるインフレです。

4 7